2023年(令和5年) 10月21日(土)付紙面より
ツイート
鶴岡市温海のJRあつみ温泉駅で19日、地元のあつみ小学校(里見研校長)6年生とJR職員が共同で制作したモザイクアートがお披露目された。「あつみ地域のいいところ」をテーマに、児童たちが特産の温海カブや温泉街の風景など3種類の原画を描き、シールでモザイクアートにした。
モザイクアートの制作は2024年度の羽越本線開通100周年に向け、JR東日本新潟支社が地域との結び付きを強めるとともに、地域の話題創出を図ろうと同小に協力を呼び掛けた。
6年生が描いた絵の中から「あつみ温泉」「温海かぶ」「鮭」の3作品を抜粋。この原画を基に先月21日、児童とJR職員が大小の丸いシールを使ってモザイクアートを完成させた。アートはプリント化され、同駅2、3番ホームの待合室外壁に飾られた。
この日、引率の教員と共に児童たちが同駅を訪れお披露目式に出席した。アートが除幕されると児童たちが拍手。間近で観覧し、「ここのシールは俺が貼った」「どれもきれいにできた」と言葉を交わしていた。
温泉街の原画を描いた石塚啓士郎君(12)は「建物や背景の緑など色を細かく分け、何回も塗り直した。大きくプリントされてうれしい。大勢の人から温海の良いところを知ってもらいたい」と話していた。