文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2018年(平成30年) 8月28日(火)付紙面より

ツイート

擬死再生の荒行に挑む

 出羽三山神社(宮野直生宮司)で受け継がれる山伏修行「秋の峰」が26日から羽黒山、月山、湯殿山を舞台に始まった。9月1日までの7日間、全国から参加した141人が擬死再生の荒行に挑んでいる。

 同神社の山伏修行は、出羽三山の開祖・蜂子皇子による羽黒古修験道を受け継ぐとされ、年に4回の修行「四季の峰」の中でも一般に公開された最大級のものが「秋の峰」。今年は北海道から九州といった国内各地からの参加者をはじめ、オーストラリアなど海外からも入峰(にゅうぶ)した。

 雨模様となった初日の26日正午ごろ、一行は手向地区の下宿(明光院)を出発。ほら貝の音とともに宿坊街を練り歩き、途中の神社で「梵天投じ」の儀式などを行った。随神門を過ぎて石段を上り始めるころには本降りに遭い、滝のような雨に打たれながら羽黒山頂に向かった。

 今年で17年目という仙台市青葉区、会社員、前田正利さん(71)は「自分自身の精神を磨くために参加している。満願までのあと3年は頑張りたい」と話した。

 修験者たちは期間中、月山山頂や東補陀落など山中拝所を巡る山駆け、断食、トウガラシなどをいぶした煙の中に身を置く「南蛮いぶし」などの荒行に挑む。

秋の峰入りで白装束の修験者が土砂降りの中、羽黒山頂を目指した
秋の峰入りで白装束の修験者が土砂降りの中、羽黒山頂を目指した



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field