文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2017年(平成29年) 5月12日(金)付紙面より

ツイート

西荒瀬保育園 「クロマツ探検隊」

 酒田市宮海の西荒瀬保育園(佐藤まゆみ園長)の年長児22人が11日、保育園近くの国有林内を散策、周囲に咲く草花、森にすむ動物について理解を深めた。

 同保育園は2009年から毎年、県の「やまがた緑環境公募事業」を活用、林野庁東北森林管理局朝日庄内森林生態系保全センター(椙澤義継所長)の協力で森林環境教育「みどりの保育園推進事業」を展開。園西側に広がる国有林「しんちゃんの森」をフィールドに年10回程度、園児たちがキノコの駒打ち、巣箱作り、屋外コンサート、木工クラフトといった緑に親しむ体験活動を繰り広げている。

 今回の活動は「クロマツ探検隊」と銘打って実施。同センターの椙澤所長ら3人が講師となり、小雨のぱらつく天候の中、年長児と佐藤園長はじめ保育士が国有林内を探索した。園児たちは同センターで用意した望遠鏡や双眼鏡でアオサギの巣を観察、卵を抱えて温めている様子を確認した後、葉の形が車輪に似ていることから名付けられたクルマバソウ、淡い色合いのカキドオシ、ヨモギ、エノキなどの草花を採取し園に戻った後、これらを使って万華鏡作りに挑戦した。

 椙澤所長は「身近にある森林を通し、幼少のうちから自然に親しんでもらえたら」と話した。

望遠鏡を使ってアオサギの巣を観察する園児たち
望遠鏡を使ってアオサギの巣を観察する園児たち


2017年(平成29年) 5月12日(金)付紙面より

ツイート

140頭 雄大な牧草地へ 月山高原牧場牛の放牧

 鶴岡市羽黒町川代の月山高原牧場で11日、牛の放牧が行われた。あいにくの雨となる中、約140頭が月山山麓の雄大な牧草地に放された。

 同牧場は標高約300―400メートルにあり、広さ約93・5ヘクタール。社団法人月山畜産振興公社(理事長・山本益生鶴岡市副市長)が管理・運営し、毎年5月中旬から10月末まで庄内一円の畜産農家から牛を預かり放牧している。

 今年は、庄内5市町の計49戸の畜産農家から、繁殖牛の和牛161頭、親子10組を含めた乳牛24頭の計185頭を預かる。親子牛などは18日に放牧する。同公社によると、今年は雪解けが遅く牧草の育ちが心配されたが、4月に入って気温も上がり例年並みの状態となった。

 この日は朝から雨となる中、午前8時すぎから牛を載せたトラックが次々に到着。体重や体高の計測、消毒などを済ませ、年齢や畜周によって8群に分けて順に放牧。中には検査の建物を出るのを嫌がって動かず、職員を困らせる牛もいた。

 また、関係者が出席し午前11時からはシーズン中の安全を願う安全祈願祭が行われた。

放牧を前に爪の手入れを行い月山山麓の雄大な牧草地へ
放牧を前に爪の手入れを行い月山山麓の雄大な牧草地へ



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field