文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2018年(平成30年) 1月10日(水)付紙面より

ツイート

河村瑞賢生誕400年機にアピール

 今年は、江戸時代に酒田湊を起点に西廻り航路を開いた商人・河村瑞賢(1618―99年)の生誕400年。これを記念して酒田市は今年、瑞賢の生誕地・三重県南伊勢町と連携し、酒田の魅力を全国に発信していく。その第1弾として今月24日には、東京・日本橋で開かれる両市町の交流イベントに丸山至市長ら同市関係者が出向き、トークイベントや物販などで酒田をアピールしてくる。

 瑞賢は伊勢国度会郡東宮村(現南伊勢町)生まれ。13歳で江戸に上り、材木商として財を成した。その後、幕命を受けて寛文年間(1661―73年)に幕府米を江戸に運ぶため、東北の太平洋側からの東廻り航路、東北の日本海側からの西廻り航路をそれぞれ開いた。西廻り航路は最上川流域の米を酒田に集め、酒田を起点に下関海峡、瀬戸内海を通って大坂、江戸へと至る航路で、酒田では今も、港町酒田の繁栄の礎を築いた偉人として尊敬されている。

 酒田市と南伊勢町には、ともに酒田市出身の彫刻家・高橋剛さん(1921―1991年)が制作した瑞賢の銅像があり、「瑞賢の銅像があるのは全国でこの2市町だけ」(丸山市長)という。昨年6月には生誕400年を記念し、南伊勢町のヨットマン・寺田順さんが西廻り航路をたどる航海の途中に酒田港に寄港し、小山巧南伊勢町長の親書を丸山市長に贈った。その際、丸山市長は「これを機に交流したい」という意思を示していた。

 今月24日のイベントは、首都圏における三重県の情報発信拠点である「三重テラス」で、酒田市と南伊勢町が連携し、瑞賢の偉業とともに両市町の魅力を発信しようと開く。丸山市長と、南伊勢町観光協会特命観光大使でもある寺田さんが対談するほか、酒田の米や地酒、寒鱈(かんだら)料理などを提供する。

 酒田市は今後、昨年4月に同市など全国11市町が「北前船寄港地・船主集落」として日本産遺産の認定を受けた関連事業の一環で、瑞賢に焦点を当てたパンフレットも作製する予定。

 丸山市長は今月4日の市職員への年頭あいさつの冒頭、瑞賢生誕400年に触れ、「瑞賢は、酒田の歴史を語る時、枕ことばとして出てくる人物。生誕400年はまちの元気をアピールする絶好の機会」、同5日の定例記者会見でも「瑞賢生誕400年を今年の酒田の売り看板にしたい」と、瑞賢と西廻り航路をキーワードに、港町酒田の歴史と誇りを喚起し、対外的にアピールしていく意気込みを示した。

酒田市の日和山公園にある河村瑞賢の銅像。作者は同市出身の高橋剛さん
酒田市の日和山公園にある河村瑞賢の銅像。作者は同市出身の高橋剛さん

昨年6月にヨットによる西廻り航路の航海で酒田港に寄港した寺田さん
昨年6月にヨットによる西廻り航路の航海で酒田港に寄港した寺田さん


2018年(平成30年) 1月10日(水)付紙面より

ツイート

冬の味覚岩ノリ摘み 鳥海山望む磯場で精出す

 しけが続く冬の庄内浜の磯場で、わずかに訪れる穏やかな日和をうかがいながら、岩ノリの摘み採り作業が行われている。青空が広がった8日午前は、防寒具に身を包んだ住民らが波打ち際に繰り出し、数日ぶりの作業に精を出した。

 岩ノリは正月の雑煮や寒ダラ汁などには欠かせない冬の味覚。例年12月ごろから2月ごろまでが収穫期で、波の穏やかな日に磯場で見られる摘み採り作業は庄内浜の冬の風物詩だ。雪が舞う時季に採れることから「雪ノリ」とも呼ばれる。

 8日午前は、各磯場に地元住民らの姿が見られた。鶴岡市今泉で作業した地元の男性漁師(76)は、黒々とした岩ノリをむしるように採り、振りほどくようにしてざるの中に収めた。海側に体を向けて常に高波に気を払い、2時間ほどかけてソフトボール大の塊4つ分集めた。男性漁師は「出たのは正月以来。明日からまた荒れそうだから、今日いっぱい頑張りたい」と話し、「そのまま食べるのが一番。口いっぱいに磯の香りが広がる」と採りたてを味見させてくれた。

鳥海山を望む磯で、岩ノリ摘みに精を出す男性漁師=8日午前、鶴岡市今泉
鳥海山を望む磯で、岩ノリ摘みに精を出す男性漁師=8日午前、鶴岡市今泉



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field