文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2021年(令和3年) 7月6日(火)付紙面より

ツイート

酒田中心市街地に 往時のにぎわいを 中通り商店街 「さかた北前朝市」スタート

 往時のにぎわいを―。酒田市の中通り商店街で4日朝、「さかた北前朝市」がスタートした。かつては盛んに行われていた「酒田の朝市」を復活させ、中心市街地のにぎわい創出につなげようと、実行委員会(高橋剛会長、事務局・元気インターナショナル)が企画し3年目の取り組み。農海産物、庄内地域の食材を使った加工品が並び、初回から大勢の市民が訪れて買い求めていた。今後は11月まで毎月第1日曜日の朝に開催する。

 1976年に発生した酒田大火以前は、同市中町二丁目を南北に走る通称・柳小路周辺で朝市が盛んに行われ、大勢の市民でにぎわった。大火後に途絶えたため、この朝市を復活させて中心市街地のにぎわいにつなげようと、実行委員会が2019年から企画・運営。新型コロナの影響で昨シーズンは1回のみの開催となり、今季は新型コロナ対策として出入り口で検温と消毒を実施することにした。

 この日は、中通り商店街の1ブロックを通行止めにし午前7時にスタート。新鮮な野菜や花卉(かき)、焼きたてパン、香ばしい焼き魚、菓子、レトルト商品などとともに、「『北前』をうたっているのに海産物がないのは、違和感があった。導入は念願。何とか用意したかった」(高橋会長)という冷蔵庫付き移動販売車による岩ガキ、サザエといった海産物も。計20店舗がずらりと並んだ他、既存の5店舗が開店を早めて参加した。

 梅雨の合間の好天に誘われて訪れた市民は早速、店主と会話を楽しみながら品定め。中には開始から10分足らずで売り切れになる店もあるなど、出だしは好調だった。高橋会長は「いずれは50店、100店と参加店舗を増やし、大通り商店街までつなげ、中町一帯で楽しめる朝市にしたい。移動販売車もより多く用意できたら」と話した。

 次回は8月1日(日)午前7時から。雨天決行。朝市に関する問い合わせ、出店申し込みは、元気インターナショナル=電0234(25)3100=へ。

移動販売車(右)での海産物取り扱いもあり、初回からにぎわった「さかた北前朝市」=4日午前7時半ごろ
移動販売車(右)での海産物取り扱いもあり、初回からにぎわった「さかた北前朝市」=4日午前7時半ごろ


2021年(令和3年) 7月6日(火)付紙面より

ツイート

「読書」で認知症改善 子どもの脳の発達促す 脳科学者・川島さん効果紹介 読書で元気なまち市民の集いで講演 スマホは発達止める悪影響

 「読書のまち鶴岡」をすすめる会(黒羽根洋司代表)の「第12回読書で元気なまちをつくろう・市民の集い」(荘内日報社など後援)が3日、鶴岡市中央公民館で開かれた。脳科学者で東北大教授・同大加齢医学研究所長の川島隆太さんがリモート講演で、読書が認知症の改善や子どもの脳の発達を促し、スマホは逆に脳の発達を止める悪影響があるなど実験結果を示し、読書を通じた健全な脳の発達・維持を訴えた。

 この会は2011年3月、「読書のまち鶴岡」宣言をすすめる会として発足し、17年4月に現名称に改称した。市民の集いは11年から年1、2回開き、今回は約300人が参加した。

 川島さんは「読書がもたらす脳への効果?健全な成長と認知症予防?」と題して講演。「思考や記憶などを司る脳の前頭前野は思春期から急速に発達し、20歳をピークに機能は低下する」とした。脳の機能を高める方法としては「読書が効果的で、創造力も刺激する。特に音読は効果的で、800字程度の文章を速く読むのが良い」とし、活字を使った脳トレで寝たきりの認知症患者が自力学習するようになった例を紹介した。

 読書と子どもの関係については「毎日1時間以上読書する子どもは成績が良い。読み聞かせは、親子双方のストレスを減らして心を安定させ、子育てを楽にする」とした。

 スマホについては「1日1時間以上使う人の成績は悪く、1時間未満の人との学力差は大きい。スマホを使うことで脳の発達が止まるため。何かに集中しようとしている時に妨害が入る『スイッチング』が問題とみられている」と警鐘を鳴らした。

 質疑応答で高校生が「スマホで新聞を読むのは大丈夫か。(政府が)タブレット学習を推進するのはどうか」と尋ねたのに対し、川島さんは「読むことで脳が活性化するかという観点では紙もタブレットも同じだが、スマホはラインのメッセージなどの邪魔が入るので注意。タブレット学習は、先行の韓国や豪州では既に失敗している。みんな授業中にチャット機能などでいたずらしている。この国を滅ぼす第一歩」と答えた。

リモートで川島さん(奥)の講演を聞いた集い
リモートで川島さん(奥)の講演を聞いた集い



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field