文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

「万能ネギ」辛みなく軟らかい薬味

なんぜんじ、そうめんなど、これからネギが薬味として活躍する季節を迎える。ところが、今の時期の長ネギは硬くて辛い。そんな不満を持っている人も多いのではないか。そんな「ネギ好き」にお勧めしたいのが万能ネギだ。

「軟らかいし、青いところまで全部食べられるんですよ」。鶴岡市朝日地域の産直あさひ・グーで万能ネギを販売している佐藤幸子さん=越中山=が胸を張った。

夏の長ネギが不満だった佐藤さんは一昨年、万能ネギの栽培を始めた。万能ネギは葉ネギや細ネギとも呼ばれ、長ネギに比べて細く、青い部分が多いのが特徴。博多、大分、仙台などが有名産地として知られる。「仙台の小ネギはブランドですが、わたしが作ったものをお客さんが買ってくれるか、最初は心配でした」と佐藤さんは振り返る。

なんぜんじに必須。今の時期の薬味として貴重な存在と言える万能ネギ

4月に種をまき、ハウスで芽出しした後、7、8㌢ほどに成長したところで畑に移す。「追肥はしますが、消毒はせず、農薬も使いません。生で食べるものですから」と笑う。

使い方は当然、薬味ということになるが、「香りがきつくないので何にでも合います」と太鼓判を押す。「大根、ネギ、ニラ、それに万能ネギを生のまま適当な大きさに切り、グーで売っているキムチのたれとからめたらおいしかったですよ」と変わった食べ方も介してくれた。

佐藤家では「納豆やみそ汁にたっぷり入れますし、卵焼きにも」といろんな料理に使っている。「手巻きずしを作るとき、マグロのたたきにいいかも。それとグー手作りのおぼろ豆腐、厚揚げにとてもよく合います」とPRした。

いただいた万能ネギを刻んで、グーのおぼろ豆腐、厚揚げにたっぷり振りかけた。比較するため、刻んだ長ネギも添えてみたが、やはり硬い。辛みもなく、軟らかい万能ネギに軍配を上げざるを得ない。素材の味を引き立てる「いぶし銀」と言ったら褒めすぎだろうか。

翌朝、納豆にもたっぷり入れたら、くせがないのでひときわおいしく感じた。今後、冷しゃぶやそうめんなどにも使いたい。シソの葉とともに重宝しそうだ。

「本を見たらチヂミにまぜてもおいしいと書いてありました」と佐藤さんは話すが、やはり用途は薬味に尽きるようだ。よって今回はおすすめレシピはなし。佐藤さんの万能ネギは100グラム130円。鶴岡市下名川の産直あさひ・グー=電0235(58)1455=で今月末まで販売している。

2009年6月20日付紙面掲載

トップページへ前のページへもどる
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field