文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

「つぼみ菜」ほんのり苦い春の香り

前回のかつお菜に続き、今回も春本番を告げる野菜を紹介する。名前からして芽吹きの季節をイメージさせるつぼみ菜だ。

「珍しいものではありませんが、今がまさに食べごろです」。遊佐町の道の駅ふらっとでつぼみ菜を販売している高橋礼子さん=服部興野=のハウスを訪れると、笑顔で出迎えてくれた。

つぼみ菜は、なばな(菜の花)の仲間で、花が開く前のつぼみ状態の葉茎を食べる。宮城県内などで盛んに栽培され、庄内でも徐々に広まってきた。「ふらっとでは今年、わたしのが一番早く芽が出たようです」と高橋さんが胸を張る。

春の訪れを感じさせるつぼみ菜。今が食べごろの野菜だ

ハウスの所々で黄色い花が咲き、見た目は確かに菜の花に似ている。薄い緑色の茎の横から出たつぼみ菜を高橋さんがリズミカルに手でかいでいく。

「1日取らないと、すぐに伸びてしまって花が開くんです。彼岸の時、お墓に供える花がなかったので、つぼみ菜の花を使いました」といたずらっぽく笑った。

つぼみ菜を食べたことがないという人も多いかもしれない。「どんな味ですか」と聞くと、「ほのかに苦い春の香りがします」という答えが返ってきた。

調理法については「ゆでてしょうゆやドレッシングであえてオーソドックスに食べます。わが家の若い人たちはマヨネーズが好きなようです」と教えてくれた。

おすすめレシピは「うちでは今の時期、毎日食べていますが、いくらおいしくても飽きてしまう。そこで試しにやってみたらおいしかった」というベーコンとのいため物。春の味とベーコンの相性が抜群なのだそうだ。いため物に使うときはさっと下ゆでするのがポイントだとか。

高橋さんが、その場で摘み取ったつぼみ菜を持たせてくれた。帰宅後、さっそくゆでてマヨネーズとしょうゆでいただく。なるほど、ほんのり苦いが味わい深い。アスパラ菜、なばなともちょっと違う春の味だ。「毎日では飽きる」と高橋さんは言うが、食べ飽きしない野菜だと思った。

ベーコンとのいため物も作ってみた。ベーコンから出た油を吸ったつぼみ菜はビールとよく合う。あえ物、いため物はもちろん、中華風などいろんな料理に使えそうだ。

「新聞に出ることでふらっとのお客さんにこの野菜を覚えてもらえればうれしい」と高橋さんが話すつぼみ菜。消毒もせず、無農薬栽培というのもうれしい。1束250グラム入って90円。遊佐町菅里のふらっと=電0234(71)7222=で4月中旬まで販売している。

高橋さんのおすすめレシピ

つぼみ菜のベーコンいため

○材料

つぼみ菜、スライスベーコン、塩、コショウ

○作り方

  1. たっぷりのお湯でつぼみ菜をさっとゆでて冷水にさらし、水気を切る。
  2. フライパンを熱し、ベーコンをいためる。
  3. 適当な大きさに切ったつぼみ菜を加えていため、塩コショウで味付けする。

2009年3月28日付紙面掲載

トップページへ前のページへもどる
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field