文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

「ちぢみ菜」苦みがない「春野菜」

「次回は春の野菜でもあるちぢみ菜はいかがでしょう?」。ちぢみ菜は最近、産直施設でよく見るようになった葉野菜で、個人的にも興味を持っていた。県庄内総合支庁酒田農業技術普及課からの誘いに乗り、遊佐町の遊佐駅舎内の産直スペース「ぽっぽや」で販売している藤原厚子さん()=直世=を訪ねた。

「昨年4月のぽっぽやオープンに合わせて産直を始めました。ちぢみ菜は去年の秋に1度収穫し、小さいものはそのまま残しておきました。冬を越して甘みが増し、さらにおいしくなったようです」と笑顔で迎えてくれた。

ちぢみ菜は、葉っぱがキザギザで薄緑色のものと葉が厚く緑色が濃いものに分かれるようだ。藤原さんが栽培しているのは葉っぱがギザギザしているタイプ。シュンギクを黄緑色にした感じだ。根元に近い茎の部分は結構太い。

やはりおひたしにして食べるのだろうかと思っていると、お盆を持った藤原さんが台所から現れた。「火が通ると色が鮮やかになります。食べてみてください」。

火を通すと鮮やかな緑色に変ぼうするちぢみ菜

2品の料理をごちそうしてくれた。「ゆでてワサビじょうゆであえてみました。からしを使ってもいいですよ。こっちはベーコン、モヤシといためたものです」。

最初にワサビじょうゆであえたちぢみ菜を口に入れた。春野菜だからほろ苦いと思ったが、苦みがほとんどない。冬を越したせいもあってか、甘みも乗っている。くせがない。「マヨネーズやドレッシング、ゴマあえのほか、みそ汁に生のままぱっと放すのもいいです」と教えてくれた。

続いていためものにはしを伸ばす。「下ゆでしてからいためます。冷水にさらす必要はありません。モヤシとちぢみ菜、ベーコンの3色がきれいでしょう」。なるほどちぢみ菜の鮮やかな緑色が映える。「若い人はこちらの方が好きみたいです」。ちぢみ菜としゃきしゃきしたモヤシ、ベーコンは、色だけでなく食材同士の相性もいいようだ。

帰宅後、頂いたちぢみ菜で、おすすめレシピのベーコンいためを作った。苦みがないせいか、普段は野菜をいやがる子どもたちにも好評だった。ラーメンにも合いそう。野菜をたくさん食べさせるためにはいいかもしれないとも思った。

「まだ知名度は低いみたいですが、試食販売すると売れます」と話す藤原さんの朝採りちぢみ菜は200グラム入って1束100円。遊佐駅舎内のぽっぽや=電0234(72)3758=で5月末まで販売している。

藤原さんのおすすめレシピ

ちぢみ菜のベーコンいため

○材料

ちぢみ菜1束、ベーコン120グラム、モヤシ1袋、塩、コショウ

○作り方

  1. ちぢみ菜をたっぷりのお湯で下ゆでし、ざるに取って水気を切る。
  2. 熱したフライパンでベーコンをいため、1とモヤシを加える。
  3. よく交ぜ合わせながらさらにいため、塩コショウで味付けする。

2009年4月18日付紙面掲載

トップページへ前のページへもどる
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field