2024年11月27日 水曜日

文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

藤沢周平映画作品あれこれ

「隠し剣 鬼の爪」庄内ロケ風景1

主人公の片桐宗蔵を演じる永瀬正敏さん(右)

ロケ班が庄内入りをしたのが2004年4月2日、桜のつぼみが開花を待ち、ようやく赤らみ始めたころであった。山田洋次監督が率いる、いわゆる山田組といわれる一行80人が現場で初顔合わせをしたのは4月4日だった。

市内のホテルが混んでおり、分宿せざるを得ない状況で、お互い一堂に会する機会がなく、この日が主役の永瀬正敏さんを含め、全員そろった。

「これから4月17日まで庄内のロケに入るわけですが…」

司会の進行で和やかな会食が始まった。うろんな私は隣に座った俳優さんが永瀬さんとはつゆ知らず、手元にある酒を

「どれにしますか」

などと気軽に勧めていた。彼は慌てて目の前で片手を大きく振り

「ぼく、駄目なんです」

「永瀬君はお酒が飲めないんですよ」

監督が横からブレーキをかけ、永瀬さんは物静かにはしを取っていた。あのスゴ味のある隠し剣鬼の爪を使う剣者とは思えぬ細身な彼は、男性というより中性風なハニカミを口元に漂わせ、隣に座られると気になるタイプだった。特にどんな女性でもこの手の男性が近づいてくると、そわそわしたくなる要素があるのかもしれない。自信たっぷりで押しがきき、テレない種族ではなさそうだ。そういえば先ほど喫茶店にいる彼を目撃しており、ついぞ庄内では見かけない様子の違う人だな、と思っていた。

いつも人の目にさらされている人は、どこか見られている自分を意識して、自然体のポーズでも何となく異なる。

格好をつけるとか、振りをつけるのではなく、人の目に洗われてきた習慣なのかもしれない。いずれにしても片桐宗蔵と会ったのはその時が初めてであり、周囲は

「キョンキョンの元ご主人よ」

と、教えてくれた。まことに恥ずかしいことだが芸能界の知識が乏しく、このごろは聞いてもすぐ忘れてしまい、世の中についてゆけなくなっている。

彼は無口そうにこちらから話しかけない限り物を言わず、監督の話しかけにも積極的に応じるふうでもなかった。気になるもう1つは仮面のような帽子をすっぽりかぶっており、それが彼の持つ雰囲気と合致して、いかにも小粋な感じがした。

「この人が主役なのか」

鋭い目だが、落ち着いた光があり、若いタレントにはない深みがあって格好良いが、やや冷たい人間と思いきや

「ビールなんですか」

と、お酌をしてくれた。

笑うと人なつこさが出て、表情が凄みを裏切り、冷酷そうに見せかけても感受性が彼本来の笑顔になってしまうようである。

ものの30分もたたないうちにこの矛盾が見えて、急速に親しみがわいた気分になったが、役者とすれはもっと不可解な所が加わればいいのかもしれない。

特徴のある俳優たちにはニヒルさとか、さもしさとか、不屈さとか人を引き込む自己主張が隠されている。宗蔵が演じた家老をあやめた使い手は、テーブルで食事をしている限り、猫みたいな静かな男性だった。

(筆者・水戸部浩子論説委員)
関連リンク
トップページへ前のページへもどる
ページの先頭へ

ニッポー広場メニュー
お口の健康そこが知りたい
気になるお口の健康について、歯科医の先生方が分かりやすく解説します
鶴岡・致道博物館 記念特別展 徳川四天王筆頭 酒井忠次
酒井家庄内入部400年を記念し、徳川家康の重臣として活躍した酒井家初代・忠次公の逸話を交え事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第2部 中興の祖 酒井忠徳と庄内藩校致道館
酒井家庄内入部400年を記念し、庄内藩中興の祖と称された酒井家9代・忠徳公の業績と生涯をたどる。
致道博物館 記念特別展 第3部 民衆のチカラ 三方領知替え阻止運動
江戸幕府が3大名に命じた転封令。幕命撤回に至る、庄内全域で巻き起こった阻止運動をたどる。
致道博物館 記念特別展 第4部 藩祖 酒井 忠勝
酒井家3代で初代藩主として、庄内と酒井家400年の基盤を整えた忠勝公の事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第5部 「酒井家の明治維新 戊辰戦争と松ケ岡開墾」
幕末~明治・大正の激動期の庄内藩と明治維新後も鶴岡に住み続けた酒井家の事績をたどる。
酒井家庄内入部400年
酒井家が藩主として庄内に入部し400年を迎えます。東北公益文科大学の門松秀樹さんがその歴史を紹介します。
続教育の本質
教育現場に身を置く筆者による提言の続編です。
教育の本質
子どもたちを取り巻く環境は日々変化しています。長らく教育現場に身を置く筆者が教育をテーマに提言しています。
柏戸の真実
鶴岡市櫛引地域出身の大相撲の元横綱・柏戸の土俵人生に迫ります。本人の歩み、努力を温かく見守った家族・親族や関係者の視点も多く交えて振り返ります。
藤沢周平の魅力 海坂かわら版
藤沢周平作品の魅力を研究者などの視点から紹介しています
郷土の先人・先覚
世界あるいは全国で活躍し、各分野で礎を築いた庄内出身の先人・先覚たちを紹介しています
美食同元
旬の食べ物を使った、おいしくて簡単、栄養満点の食事のポイントを学んでいきましょう
庄内海の幸山の幸
庄内の「うまいもの」を関係者のお話などを交えながら解説しています

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field