2024年11月27日 水曜日

文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

藤沢周平映画作品あれこれ

「隠し剣 鬼の爪」庄内ロケ風景2

弥市郎(小澤征悦)が宗蔵(永瀬正敏)たちに見送られ江戸に船出するシーンが撮影された最上川ロケ

5月の最上川は雪解け水で水かさを増し、流れは渦を巻くように激しく急峻になる。水の色も土砂でにごったように水色をすっかり失っていた。

今年の1月、ロケ地を探しにきた山田監督がぽつりともらす

「今度の映画は最上川から始まりますからね」

ファーストシーンが最上川の舟着き場という設定はしかと決まっており、どの辺りにするか、ハンティングに来たのだった。

「渡し舟を用意してね」

すべての段取りを整え、撮影開始になるのは2月なので、最終の確認であった。まるで修学旅行の予定表を組むみたく、どこで移動し、誰が出演して何日泊まりになるか、荷物はどうやって運ぶかなど細かく書かれており、クランクインからアップまで時間のレールが敷かれてあった。

私は門外漢なのでその1つ1つが物珍しく、彼らのやりとりを聞いているだけで楽しかった。

「K君はどうすんの」

不意を突くように監督が尋ねると、即座に

「先へ行ってて、合流します」

全体の予定表と平行して個人のスケジュールが決められており、忙しい女優さんや配役の日程は拘束できる期間を、前もって約束してあるらしい。

だから時刻表通りに進行しないと、大変なことになってしまう。

「違約金問題ですよ」

と言いつつ、そういう例はほとんどないのが山田組の誇りらしく、安定した監督のもとで手練の仕事をしてきた自信がのぞいていた。若いプロデューサーの山本一郎氏は

「私は監督とのつきあいが浅いので、怖いですよ。みんな長いですもの」

20年、30年組が居並び、癖や勘どころや好みや性格を知り尽くして、脚本を広げればどんな注意が飛ぶか、大方の予想ができるらしい。

「でも、前はもっと怖かったですよ」

と、言う人の方が多く、渥美清さんが亡くなってから監督自身が

「丸くなりましたよ」

そんな噂も聞く。一体に結束が固く、まるで身内のように打ち解けているが、仕事はキビキビして、撮影中は神経がぴんと張り詰め、慣れているのになれなれしくはない。不思議な集団である。いつもは穏やかな話しぶりで伏し目がちな監督も、現場ではふんわりとしたお髪(ぐし)を無造作にかきあげ、声をいからして声高に叫ぶ。

「そこじゃ駄目、見えないよ。もっと早く。そうそう、その調子で前へ」

厳しいなんていうもんじゃない。言葉のムチが飛び、現場全体に現在進行形のアラームが鳴る。

このたび番小屋の見張りだった小者が鍵を奪われ、牢破りをされたあと、城下に知らせるくだりが羽黒町で撮影された。

坂道を転がるように下りる小者の必死な姿を声と一致させるため、何日かのテストが行われ、声と動作がぴったりゆかないので、声を別にとった。その場合でも山道をずり下りてくる切迫した声の感じを、実際上り下りをしてもらう。息切れたせわしさと、悲痛な絶叫音は心拍に関係してくるからである。

「OK」のサインはそこへ集中した。

(筆者・水戸部浩子論説委員)
関連リンク
トップページへ前のページへもどる
ページの先頭へ

ニッポー広場メニュー
お口の健康そこが知りたい
気になるお口の健康について、歯科医の先生方が分かりやすく解説します
鶴岡・致道博物館 記念特別展 徳川四天王筆頭 酒井忠次
酒井家庄内入部400年を記念し、徳川家康の重臣として活躍した酒井家初代・忠次公の逸話を交え事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第2部 中興の祖 酒井忠徳と庄内藩校致道館
酒井家庄内入部400年を記念し、庄内藩中興の祖と称された酒井家9代・忠徳公の業績と生涯をたどる。
致道博物館 記念特別展 第3部 民衆のチカラ 三方領知替え阻止運動
江戸幕府が3大名に命じた転封令。幕命撤回に至る、庄内全域で巻き起こった阻止運動をたどる。
致道博物館 記念特別展 第4部 藩祖 酒井 忠勝
酒井家3代で初代藩主として、庄内と酒井家400年の基盤を整えた忠勝公の事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第5部 「酒井家の明治維新 戊辰戦争と松ケ岡開墾」
幕末~明治・大正の激動期の庄内藩と明治維新後も鶴岡に住み続けた酒井家の事績をたどる。
酒井家庄内入部400年
酒井家が藩主として庄内に入部し400年を迎えます。東北公益文科大学の門松秀樹さんがその歴史を紹介します。
続教育の本質
教育現場に身を置く筆者による提言の続編です。
教育の本質
子どもたちを取り巻く環境は日々変化しています。長らく教育現場に身を置く筆者が教育をテーマに提言しています。
柏戸の真実
鶴岡市櫛引地域出身の大相撲の元横綱・柏戸の土俵人生に迫ります。本人の歩み、努力を温かく見守った家族・親族や関係者の視点も多く交えて振り返ります。
藤沢周平の魅力 海坂かわら版
藤沢周平作品の魅力を研究者などの視点から紹介しています
郷土の先人・先覚
世界あるいは全国で活躍し、各分野で礎を築いた庄内出身の先人・先覚たちを紹介しています
美食同元
旬の食べ物を使った、おいしくて簡単、栄養満点の食事のポイントを学んでいきましょう
庄内海の幸山の幸
庄内の「うまいもの」を関係者のお話などを交えながら解説しています

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field