文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

健康料理レシピ集「美食同元」21「べろべろ餅のすまし汁とおしるこ」

べろべろ餅のすまし汁とおしるこの写真

べろべろ餅(もち)は温海地区に伝わる郷土食。うるち米で作られ、マタギたちが狩で山に入る際に携行したそうです。その特徴は、熱湯を注いだりして温めるとすぐ軟らかくなるにもかかわらず、長時間煮込んでも型崩れしないところにあります。

煮崩れないということは餅がかみ切りにくいのだろうかと思えば、そんなこともなく、モチモチ。どろっと溶けた餅が苦手な記者にはうれしい限り。マタギが持ち歩いたという話にも納得です。使い勝手が良かったのでしょう。

今回はべろべろ餅が入った具だくさんのすまし汁とおしるこの2種類を紹介。餅に塩っけがあるので、個人的には甘いおしること相性がいいように思えました。

アズキには質の良いタンパク質、ビタミンB1、鉄などが含まれます。食物繊維も豊富です。また解毒作用、利尿作用もあることから、二日酔いにはアズキの煮汁が効くとも言われているそうです。

べろべろもちの写真
温海名産「べろべろもち」
(協力:鶴岡市食生活改善推進協議会温海支部)

べろべろ餅のすまし汁

材料(4人分)

べろべろ餅2本、鶏肉80g、ゴボウ50g、ニンジン中1/2本、糸コンニャク40g、シメジ1/2袋、ネギ1/2本、水5カップ、しょうゆ小さじ1、中華スープ1/2袋、塩小さじ1/3

作り方

  1. べろべろ餅は1.5cmの大きさに切り、鶏肉は一口大、ゴボウ、ニンジンはささがきにする。
  2. シメジは石づきを取ってほぐし、糸コンニャクは適当な大きさに切って一度ゆでる。ネギは1cmぐらいに斜め切りにする。
  3. 鍋に分量の水を入れ沸騰したら鶏肉を入れてあくを取る。ゴボウ、糸コンニャク、ニンジンを加えてあくをとり、スープとしょうゆ、塩で味を調える。
  4. べろべろ餅とネギを加え、餅が軟らかくなるまで煮る。
 

1人分の栄養価

エネルギー 96kcal
たんぱく質 4.8g
脂質 3.0g
塩分 0.7g

おしるこ

材料(4人分)

べろべろ餅2本、アズキ缶1/2缶、水4カップ、砂糖30g、塩小さじ1/3

作り方

  1. 鍋に分量の水とアズキを入れて火にかける。砂糖と塩を加える。
  2. べろべろ餅は焼いて食べやすい大きさに切る。
  3. 器にアズキを入れてべろべろ餅を入れる。
 

1人分の栄養価

エネルギー 163kcal
たんぱく質 2.4g
脂質 0.2g
塩分 0.5g
2008年6月24日 up
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field