2025年4月1日 火曜日

文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

健康料理レシピ集「美食同元」23「野菜入りカレーパンケーキ」

野菜入りカレーパンケーキの写真

「材料が多かったり、作り方が複雑だったりすると作る気がしなくなる」とヘルスメイトさん。うんうん、とうなずいてしまう人も多いのではないでしょうか。7月を担当する鶴岡支部では、家にあるような材料でぱぱっと作れる、簡単でおいしい料理を紹介していきます。

夏休みが近づいています。休みが始まったら、お子さんと一緒におやつづくりに挑戦してみては。一緒に買い物に行って野菜の産地について話をしてみるのもいいかもしれません。

苦手な子供が多いピーマンなどの野菜を細かくみじん切りにし、カレー粉で味付けして食べやすくします。野菜から水気が出るので、生地に混ぜるときにはしっかり水を切ってから。ヘルスメイトさんはキッチンペーパーも活用していました。

冷蔵庫の残り野菜を使ったり、ウインナーやハムを加えたりといろいろなアレンジが楽しめそうです。

(協力:食生活改善推進協議会鶴岡支部)

材料(4人分)

ホットケーキミックス100g、卵1個、牛乳75㏄、ツナ缶20g、桜エビ大さじ1、ピーマン1個、タマネギ1/2個、ニンジン少々、カレー粉小さじ1、塩・こしょう少々、サラダ油小さじ1

作り方

  1. ツナ缶は汁気をきっておく。桜エビは包丁で粗く刻む。
  2. ピーマン、タマネギ、ニンジンはみじん切りにし、塩もみしてから水で洗い流し、水気をよく切る。
  3. ボウルに卵、牛乳、ホットケーキミックス、カレー粉、1、2を加えてよく混ぜ、塩・こしょうを少々加える。
  4. フライパンを中火にかけ、油を引いて3を流しいれ、両面を焼く。
 

1人分の栄養価

エネルギー 161kcal
たんぱく質 5.7g
脂質 5.1g
塩分 0.6g
調理風景の写真
野菜は細かくするのがポイントです
2008年7月8日 up
ページの先頭へ

Loading content - please wait
推奨ブラウザ
IE:6.0以上、Safari:1.2以上

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field