2024年11月22日 金曜日

文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

医療最前線 こんにちは元気だのー 癌と生活習慣病を中心に

子宮頸がん(子宮の下部)検診の最近のトピック

森崎 伸之 (山形県立日本海病院産婦人科医長)

森崎伸之(県立日本海病院産婦人科医長)

最近の子宮がん、日本では発症頻度が高い子宮頸がん(子宮の下部)のトピックをご紹介しましょう。

(1) 20歳代の、独身OLが子宮頸がんに

「それまで生理も月1でちゃんとあったし、なんの症状もありませんでした。たまたま、足が腫れたので病院に行き、たまたま最近子宮がん検診開始年齢が20歳からですから念のために検査しておきますとのことで、検診をしてもらったら子宮頸がんが発見されました。症状が自覚できないって怖いですよね」。

これは、インターネット上で公開されていた、ある若い女性の告白です。今確実に、若い女性の間で子宮頸がんの発症が年々増えています。

(2) なぜ若い女性に子宮頸がんが増えているのでしょうか

実は、子宮頸がんはギリシャの昔からビーナス病などと呼ばれ性交経験のない修道女や尼さんには決して発生しないが、不特定多数の人と性交渉をもつ婦人や、そのような夫をもつ婦人には多く、性行為とかなり関連深いがんとされてはいました。ところがヒトパピローマウイルス(HPV)が性行為によって感染し、子宮自体のHPV持続感染者に子宮頸がんが非常に高率に発症することが、最近明らかにされました。つまり子宮頸がんは“腫瘍型の性感染症”であることがはっきりしたのです。がんが性感染症から創られるという事実は、医学的な大発見といってよいと思います。

ところで子宮頸がんの発症年齢が若年化していることも注目すべき最近の傾向です。性行動と子宮頸がんのリスクについて驚くべきデーターをご紹介しましょう。初交年齢が16歳以下だと、19歳以上に比べて16倍、初潮から1年以内に初体験すると、10年以上に比べてなんと26倍も子宮頸がんになりやすいことが報告されています。さらに、パートナーの数も、5人以上の女性は1人以内に比べて3.6倍子宮頸がんになりやすいということです。

若い女性に子宮頸がんが増えている理由は、性行為感染症であるHPV感染症が若年者に蔓延しているためであることは間違いない事実です。

(3) 子宮がん検診は今後HPV検査併用になってくる

子宮頸がんは定期的にがん検診を受けることで予防することができます。現在のところ子宮頸がん検診では細胞診のみの検査です。しかし、細胞診のみでは検診の精度にやや問題があり、さきに述べたように発症原因がHPV感染なのですから、細胞診とHPV検査を併用することで精度が上がると想像されますが、なんと検診の精度がほぼ100%になると考えられています。また細胞診の結果が現在のところ問題がなくとも将来の子宮頸がんの発症リスクも知ることができます。現に最新の米国の子宮頸がん検診のガイドラインでは細胞診、HPV検査の両方が陰性の場合は、その後3年間は検診の必要がないとされています。従って、日本でも、今後、子宮頸がん検診は、細胞診とHPV検査を併用する時代になることは確実です。

トップページへ前のページへもどる
ページの先頭へ

ニッポー広場メニュー
お口の健康そこが知りたい
気になるお口の健康について、歯科医の先生方が分かりやすく解説します
鶴岡・致道博物館 記念特別展 徳川四天王筆頭 酒井忠次
酒井家庄内入部400年を記念し、徳川家康の重臣として活躍した酒井家初代・忠次公の逸話を交え事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第2部 中興の祖 酒井忠徳と庄内藩校致道館
酒井家庄内入部400年を記念し、庄内藩中興の祖と称された酒井家9代・忠徳公の業績と生涯をたどる。
致道博物館 記念特別展 第3部 民衆のチカラ 三方領知替え阻止運動
江戸幕府が3大名に命じた転封令。幕命撤回に至る、庄内全域で巻き起こった阻止運動をたどる。
致道博物館 記念特別展 第4部 藩祖 酒井 忠勝
酒井家3代で初代藩主として、庄内と酒井家400年の基盤を整えた忠勝公の事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第5部 「酒井家の明治維新 戊辰戦争と松ケ岡開墾」
幕末~明治・大正の激動期の庄内藩と明治維新後も鶴岡に住み続けた酒井家の事績をたどる。
酒井家庄内入部400年
酒井家が藩主として庄内に入部し400年を迎えます。東北公益文科大学の門松秀樹さんがその歴史を紹介します。
続教育の本質
教育現場に身を置く筆者による提言の続編です。
教育の本質
子どもたちを取り巻く環境は日々変化しています。長らく教育現場に身を置く筆者が教育をテーマに提言しています。
柏戸の真実
鶴岡市櫛引地域出身の大相撲の元横綱・柏戸の土俵人生に迫ります。本人の歩み、努力を温かく見守った家族・親族や関係者の視点も多く交えて振り返ります。
藤沢周平の魅力 海坂かわら版
藤沢周平作品の魅力を研究者などの視点から紹介しています
郷土の先人・先覚
世界あるいは全国で活躍し、各分野で礎を築いた庄内出身の先人・先覚たちを紹介しています
美食同元
旬の食べ物を使った、おいしくて簡単、栄養満点の食事のポイントを学んでいきましょう
庄内海の幸山の幸
庄内の「うまいもの」を関係者のお話などを交えながら解説しています

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field