文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2025年(令和7年)3月の記事 ※日付をクリックすると記事の詳細が表示されます。

日付ニュースタイトル
3月23日(日)付紙面より ○国際線ターミナル整備へ 庄内空港 費用50億円県が計画案まとめる
○七日町観音堂へ「新柳橋」完成 鶴岡市本町二丁目と三丁目つなぐ 渡り初めで祝う
○感謝忘れず 日々精進 公益大卒業式 大学院修了式 決意胸に新たな一歩
○待ちに待ったゴルファー集う 庄内ゴルフ倶楽部 降雪の影響 1週間遅れオープン
3月22日(土)付紙面より ○若者の頑張りを街の活性化に
○VRで宇宙飛行士体験も 鶴岡アートフォーラム “月面基地”キーワードにイベント
○次世代に海洋教育つなぐ やまがた女みなとフォーラム 「はんなん海の学校」取り組み紹介 在り方考察
○18―20世紀初頭プラントハンターと植物画 遠山さん(公益大名誉教授)時代背景交え紹介
3月21日(金)付紙面より ○宇宙生物学を学ぶ アストロバイオロジーキャンプ 慶應先端研
○学んだ知識と技能持ちまい進 32人晴れやかな表情で新たな一歩 県立産技短大 庄内校卒業式
○欧州すしチャンピオンと交流 沖海月 須田料理長が日本料理指導
○25年版 飛島さんぽガイドマップ作成 「しあわせ鳥見んぐ」コラボ 書き下ろしイラスト
3月20日(木)付紙面より ○「協働」の学びマレーシアへ 酒田東高1年生36人海外研修
○「全国制覇を目指す」決意表明 CBS少年軟式野球学童新人全国大会 ホット・べスティーズ表敬訪問
○未来を切り開く技術者に 「理魂工才、自学自習」胸に巣立つ 鶴岡高専卒業式
○春の訪れ、おはやし響く 獅子舞の氏子巡り 鶴岡市神明町 春日神社
3月19日(水)付紙面より ○晴れやか喜びと希望胸に 豪雨被災地の八幡小6年生17人も学びや巣立つ
○山門や五重塔照らす 善寳寺23日まで 春彼岸ライトアップ
○家族、友人と喜び合う 県立高校 各校で入試合格発表
○温暖化がサケふ化事業に影響か
○酒東高有志企画「港座」で上映会 世界一の映画館をもう一度あなたへ
3月18日(火)付紙面より ○北の玄関口地域を担う施設に 日沿道IC隣接 新「道の駅」など遊佐PAT住民説明会
○探究活動の成果披露 致道館中1年生 初発表会
○全国舞台の優れた活動たたえる 鶴岡高専技術振興会 学生3グループ表彰
○「EXILE」のTETSUYAさんプロデュース・ダンスプログラム 「E・P・I」親子で体験 楽曲に合わせ有酸素運動や体幹トレ 酒田
○自慢ののどや華やかな舞 荘内芸能大会 地元の“スター”観客魅了
3月16日(日)付紙面より ○不妊治療から出産まで一貫対応 来月7日診療開始 日本海総合病院 生殖医療センター完成・内覧会
○元気で帰ってきてね 鶴岡市板井川 水無川 園児と地域住民サケの稚魚放流
○「山形大学シードル2025」発売 農学部高坂農場生産リンゴが原料 渋みや酸味強調 爽やかな香り際立つ
○Sport in Lifeアワード自治体部門優秀賞受賞 酒田市スポ推進委員会 図書館でニュースポーツ体験評価
○現地での経験生かしたい タイ「子どもの村学園」へ鶴岡の中高生派遣 活動への抱負語る
3月15日(土)付紙面より ○「食の都庄内」担う若手と交流 三川
○オウレン見頃 八森自然公園
○絵本が秘める存在感は大きい
○未来を描き希望胸に 思い出の学びや巣立つ 庄内地方多くの中学校卒業式
○全国認知症キッズサポーター研究作品展 坂東さん(斎小5年)特別賞受賞 認知症マフ掘り下げ効果実践
3月14日(金)付紙面より ○荒瀬川の改良復旧へ住民公聴会 遊水池設置、河道蛇行是正など意見・要望 整備計画県素案示す 酒田 豪雨災害
○NB市と心の交流を 鶴岡市 6年ぶり中学生親善訪問団
○白壁の洋館と共演 鶴岡 大寶館“春告げ梅”
○県卓越技能者たたえ表彰 庄内関係2個人1事業所受賞
3月13日(木)付紙面より ○犠牲者の冥福祈り 被災地復興へ思い 東日本大震災から14年 庄内各地で追悼の催し
○過疎化が進む地域の農地保全 農村RMO形成目指すセミナー 庄内町
○アウシュビッツ訪ね衝撃 石塚さん(鶴二中2年)まちキネで写真展
○青空広がる赤川 太公望集う 庄内に春告げるサクラマス釣り本格化
3月12日(水)付紙面より ○黒森歌舞伎盛り上げ支援新商品開発 ヤタジンジャー・アップル 公益大生とティーズファクトリーコラボ飲料
○致道館の梅開花 鶴岡 例年より1カ月遅れ
○東日本大震災から14年 「命を守る」訓練展開 大地震と津波被害教訓に 鶴岡署
○雪原とブナ林散策 鳥海山の自然満喫 スノーシューハイク
3月11日(火)付紙面より ○ホーム開幕戦勝利飾る 4発 秋田制し連敗ストップ モンテディオ山形
○摩耶山で乾杯!! 新酒まつり盛況 あつみ温泉
○東日本大震災から14年になった
○21年ぶり「加賀見山旧錦紅」 黒森歌舞伎 来年2月正月公演 神撰の儀で演目決まる
3月9日(日)付紙面より ○日本海ヘルスケアネット 遊佐病院の順仁堂加え連携   日本海総合病院 生殖医療センター来月7日稼働
○36協定締結促進求め 鶴岡田川、酒田飽海が要請書 連合山形
○安全運転「金賞」贈る 酒田署など 酒田の3事業者へ
○北海道フェアにぎわう もんとあ~る2店 JA鶴岡 9日まで
3月8日(土)付紙面より ○震災語り継ぐ 庄内町南三陸町 つながり一層 余目中の新野さん思い込め 3・11慰霊メッセージ収録
○わらくず飛び交い 邪気払う 酒田・山元「でごぐり百万遍念仏」
○大船渡市へ炊き出し支援 酒田JC「恩返ししたい」
○子ども食堂は人と地域を一つに
○大きくなって帰ってきてね あつみ小4年生 庄内小国川へサケ放流
3月7日(金)付紙面より ○日沿道 鼠ケ関トンネル工事中断 脆弱な地質掘削見通せず 貫通まで残り431メートル 調査、対策に時間と費用
○光ケ丘4スポーツ施設 命名権 東北電機鉄工と東北メンテナンス工業 酒田市
○スマテロ新商品試験販売 7日から「生パスタ」「餃子の皮」
○地下鉄サリン事件から30年 後継団体の信者勧誘に注意 庄内町役場 資料・写真展示 庄内署が事件風化防止呼び掛け
3月6日(木)付紙面より ○岩手県大船渡 大規模山林火災で支援活動 現場に臨場 鶴岡消防・佐藤さん加藤さんに聞く
○議場に華やかさ広がる 鶴岡の特産アピール スカーフやアスコットタイ「シルク議会」開会
○庄内浜で清掃活動展開 全国から大学生ボランティア集合
○冬ごもりの害虫を“一網打尽” 「啓蟄」鶴岡公園で恒例 松の「胴巻き」外し
○火災で逃げ遅れた高齢女性救助 酒田消防 開沼さん(産技短庄内教授)たたえ感謝状
3月5日(水)付紙面より ○亀の尾 夏子の酒 語り合う “日本酒尽くし”米のふる里新酒まつり
○鶴工定時制77年の歴史に幕 OB、OG出席し閉課程式
○昔も今も学校は地域の宝の存在
○みやびな平安貴族気分に 十二単体験 3月各週末にも鶴岡・酒田会場で
3月4日(火)付紙面より ○柔らかなお雛様メニューに笑顔 鶴岡 親子3世代、4世代一緒に楽しむ
○思い出胸に新たな一歩 致道館高1期生卒業式
○黒森歌舞伎ファン魅了 酒田公演「お見送り」再開交流楽しむ
○迫力の響き 観客魅了 13団体600人鶴岡太鼓フェスに集う
○アランマーレ山形 初日1セット奪取もNECに連敗
3月2日(日)付紙面より ○春の息吹伝え「酒田雛街道」開幕 山王くらぶ オープニングセレモニー 主会期4月3日まで 市内10カ所で展示やイベント
○輝く未来へ新たな一歩 卒業式シーズン到来 荘内看護14人学びや巣立つ
○北岡さん郷里でディナーショー 鶴岡 小野寺さん、佐藤さんら出演
○町のいいところ いっぱい!! 余目四小3年生 “おらほのじまん”まとめ発表
○地酒と地元産食材の料理堪能 新酒のみくらべと冬の味覚まつり ホテル由良温泉八乙女
3月1日(土)付紙面より ○光陵高生と共に世界へ 環境アート作家 サイヒロコさんの法人と教育連携 酒田が持つ本物の文化伝えたい 公益、環境、国際化などキーワードに推進
○多くの子どもたちに絵本の楽しさ届けて 鶴岡商議所青年部50回目の絵本寄贈 市立図書館貸し出し始める
○一日一題 旅立ちの季節と人が減る季節と
○三川の歴史・スポット・グルメ…一冊に 「なかなか三川町」 70周年記念ガイドブック 作成
○お墓参りサポートタクシー開始 松山観光バス 庄内エリア対応 墓参り代行サービス

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field