2025年1月7日 火曜日

文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

緩和ケア

その扉の向こうにある信頼と安心[がんと歩む前向きな人生]

緩和ケアとは?

がん医療における緩和ケアとは、つらくないようにがんと付き合っていく方法です。患者さんとご家族の体と心、生活をサポートし、病気との兼ね合いを考慮しながら、療養の方法などを検討していきます。

治療がつらい、痛みが強い、体調が悪い このような状態が続くと、日常生活ばかりか生きる気力までも奪われてしまいます

がんの治療と緩和ケアの関係



麻薬の使用に対し、患者や家族に「中毒になっては困る」との不安は強いようですが、医師の指導のもと、がん患者が使う医療用麻薬で中毒になることはありません。また、医療用麻薬を使用した方が、十分眠ることができ、食欲も増し、健康状態がよくなり、結果的に余命が延びるとのデータもあります。

がんが早期か、進んでいるかにかかわらず、苦痛を和らげるそれが【緩和ケア】です。



鈴木 聡 医師

「がん患者の痛みや苦痛、不安を取り除くのが緩和ケア。終末期医療ではない。でも、その誤解を取り除くのが難しい」。緩和ケアサポートセンター鶴岡・三川センター長を務める荘内病院の鈴木聡外科主任医長が苦笑いする。緩和ケアについて鈴木医長は「発症の時期から末期まで、患者さんと家族の体と心、生活をサポートし、優しい医療を提供していくこと」と解説する。

鶴岡・三川地域を対象に、荘内病院、かかりつけ医などの医療機関、訪問看護ステーションなど地域全体で支えていくプロジェクトがスタートしたのが平成20年4月。厚生労働省から全国4カ所のモデル地域の一つに選ばれ、3カ年事業で緩和ケア普及に向けたさまざまな試みや市民向けの啓発活動が展開されている。

この2年を鈴木医師は「地域全体で緩和ケアに取り組む下地ができ、医療連携もよりスムーズに進むようになった」と振り返る。一方で頭を悩ませている問題もある。医療用麻薬(モルヒネ)に対する誤解だ。

「モルヒネは最後の薬ではないし、がん治療やそこから派生する痛みを緩和することができる優れた薬」と有効性を力説。「一度使えばやめられないというのは間違い」とその効果と安定性を説く。


ほっと広場
1月は民俗芸能の湯田川神楽が披露されました/病院の専門スタッフが情報を提供

がん患者とその家族が悩みや心身の痛みを共有し、情報交換するのが荘内病院内で月に1度、開催される「ほっと広場」です。病院の専門スタッフによる20分程度のミニ講話に耳を傾け、質問タイムで参加者が悩みを打ち明け、アドバイスを受けることができます。5、6人単位のグループに分かれる茶話会では、お菓子とコーヒーなどをお供に悩みを話し合います。家族と患者同士のふれあい、安らぎの場にもなり、「聞きたかったことが聞けた」「自分の胸の内を話せた」という声が多数、寄せられています。

【開催日】1月16日【会場】荘内病院3階講堂 2月20日(土)午後1時 3月20日(土)午後1時


緩和ケアサポートセンター鶴岡・三川 緩和ケア相談窓口(荘内病院地域医療連携室内)TEL(0235)26-5180 午前9:00~午後5:00 土日、祝日を除く
 
 

(「敬天愛人」 2010年2月号より)

 
トップページへ 前のページへもどる
ページの先頭へ

ニッポー広場メニュー
お口の健康そこが知りたい
気になるお口の健康について、歯科医の先生方が分かりやすく解説します
鶴岡・致道博物館 記念特別展 徳川四天王筆頭 酒井忠次
酒井家庄内入部400年を記念し、徳川家康の重臣として活躍した酒井家初代・忠次公の逸話を交え事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第2部 中興の祖 酒井忠徳と庄内藩校致道館
酒井家庄内入部400年を記念し、庄内藩中興の祖と称された酒井家9代・忠徳公の業績と生涯をたどる。
致道博物館 記念特別展 第3部 民衆のチカラ 三方領知替え阻止運動
江戸幕府が3大名に命じた転封令。幕命撤回に至る、庄内全域で巻き起こった阻止運動をたどる。
致道博物館 記念特別展 第4部 藩祖 酒井 忠勝
酒井家3代で初代藩主として、庄内と酒井家400年の基盤を整えた忠勝公の事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第5部 「酒井家の明治維新 戊辰戦争と松ケ岡開墾」
幕末~明治・大正の激動期の庄内藩と明治維新後も鶴岡に住み続けた酒井家の事績をたどる。
酒井家庄内入部400年
酒井家が藩主として庄内に入部し400年を迎えます。東北公益文科大学の門松秀樹さんがその歴史を紹介します。
続教育の本質
教育現場に身を置く筆者による提言の続編です。
教育の本質
子どもたちを取り巻く環境は日々変化しています。長らく教育現場に身を置く筆者が教育をテーマに提言しています。
柏戸の真実
鶴岡市櫛引地域出身の大相撲の元横綱・柏戸の土俵人生に迫ります。本人の歩み、努力を温かく見守った家族・親族や関係者の視点も多く交えて振り返ります。
藤沢周平の魅力 海坂かわら版
藤沢周平作品の魅力を研究者などの視点から紹介しています
郷土の先人・先覚
世界あるいは全国で活躍し、各分野で礎を築いた庄内出身の先人・先覚たちを紹介しています
美食同元
旬の食べ物を使った、おいしくて簡単、栄養満点の食事のポイントを学んでいきましょう
庄内海の幸山の幸
庄内の「うまいもの」を関係者のお話などを交えながら解説しています

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field