2024年11月27日 水曜日

文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2019年(令和1年) 9月27日(金)付紙面より

ツイート

オオサンショウモを確認 生態系に悪影響及ぼす要注意外来生物

 環境省が国内の生態系に悪影響を及ぼすとして要注意外来生物に指定する、シダ植物のオオサンショウモが今月下旬、鶴岡自然調査会の会員によって鶴岡市藤島庁舎近くの用水路で確認された。発見した同会メンバーは「関係者間でどういう植物なのかを情報共有し、危機感を持ってほしい」と警鐘を鳴らしている。

 オオサンショウモは本来、中南米を中心に温暖帯や亜熱帯の地域に分布する植物で、国内ではこれまでに兵庫、沖縄の2県で野生化が確認されている。多年草の浮草で、日当たりの良い池や沼地などの止水域を好み、今回発見された場所もこの条件に近い用水路だった。

 オオサンショウモは増殖が速く生態系への影響が懸念されている。国立環境研究所によると、オオサンショウモは3日で倍に増え、水田の雑草となりイネの生育に害を及ぼす危険性があるとされている。

 発見したメンバーによると、オオサンショウモの侵入経路は、メダカの水槽など観賞用の水草として使用されることが多いことから、水槽の水替えなどで誤って放流されたなど複数の可能性が考えられるという。このメンバーは「今後、続く増殖拡大は時間の問題。駆除するなら早期段階の今が好機」と話している。

確認されたオオサンショウモ
確認されたオオサンショウモ


2019年(令和1年) 9月27日(金)付紙面より

ツイート

危険な場面に“ヒヤリ”

 県が導入した、歩行者と運転者の両方の立場から危険を疑似体験学習できる「交通安全危険予測シミュレータ」の体験会が25日、鶴岡警察署で行われた。次々と現れる危険な場面に、体験した人たちからは「危ない!」「ヒヤッとした」などの声が上がった。

 体験会は鶴岡地区交通安全協会女性部会(糸山由紀部会長)が主催し、同協会の各分会から女性約20人が参加。講師として県交通安全対策協議会から職員が派遣された。

 シミュレータは48型の3面のテレビ画面に映し出される商店街や住宅街などのさまざまな場面に設定された映像を見ながら、その場で足踏みをすることで画面が進む歩行者用と、ハンドルとブレーキ、アクセルが装着された機器を操作し実際の車での道路走行の疑似体験ができる運転者用の2種を備える。

 信号機のない道路を横断するなどの歩行者シミュレーションでは、ブロック塀から飛び出す自転車や転がるボールを追う子ども、急発進する停車中の車などが設定された複数の危険を回避しながらゴールを目指した。

 運転者シミュレーションでは昨今、高齢者による高速道路の逆走多発を考慮した、高速道走行のプログラムも組み込まれた。参加者は講師陣になぜぶつかったのか、どう回避するべきだったのかなどのアドバイスを受けていた。

 主催した糸山部会長は「女性を中心にしたシミュレーター体験は初めてだったが、とても好評だった。今後もいろんな人に体験してもらえれば」と話した。

 同シミュレータは学校やコミュニティセンターなどに持ち運びが可能で、事前申し込みで無料体験できる。申し込み、問い合わせは県交通安全対策協議会(県庁くらし安心課内)=電023(630)2196=へ。

運転者用シミュレーターでハンドルを握り、疑似体験する参加者
運転者用シミュレーターでハンドルを握り、疑似体験する参加者



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

  ■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

ニッポー広場メニュー
お口の健康そこが知りたい
気になるお口の健康について、歯科医の先生方が分かりやすく解説します
鶴岡・致道博物館 記念特別展 徳川四天王筆頭 酒井忠次
酒井家庄内入部400年を記念し、徳川家康の重臣として活躍した酒井家初代・忠次公の逸話を交え事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第2部 中興の祖 酒井忠徳と庄内藩校致道館
酒井家庄内入部400年を記念し、庄内藩中興の祖と称された酒井家9代・忠徳公の業績と生涯をたどる。
致道博物館 記念特別展 第3部 民衆のチカラ 三方領知替え阻止運動
江戸幕府が3大名に命じた転封令。幕命撤回に至る、庄内全域で巻き起こった阻止運動をたどる。
致道博物館 記念特別展 第4部 藩祖 酒井 忠勝
酒井家3代で初代藩主として、庄内と酒井家400年の基盤を整えた忠勝公の事績をたどる。
致道博物館 記念特別展 第5部 「酒井家の明治維新 戊辰戦争と松ケ岡開墾」
幕末~明治・大正の激動期の庄内藩と明治維新後も鶴岡に住み続けた酒井家の事績をたどる。
酒井家庄内入部400年
酒井家が藩主として庄内に入部し400年を迎えます。東北公益文科大学の門松秀樹さんがその歴史を紹介します。
続教育の本質
教育現場に身を置く筆者による提言の続編です。
教育の本質
子どもたちを取り巻く環境は日々変化しています。長らく教育現場に身を置く筆者が教育をテーマに提言しています。
柏戸の真実
鶴岡市櫛引地域出身の大相撲の元横綱・柏戸の土俵人生に迫ります。本人の歩み、努力を温かく見守った家族・親族や関係者の視点も多く交えて振り返ります。
藤沢周平の魅力 海坂かわら版
藤沢周平作品の魅力を研究者などの視点から紹介しています
郷土の先人・先覚
世界あるいは全国で活躍し、各分野で礎を築いた庄内出身の先人・先覚たちを紹介しています
美食同元
旬の食べ物を使った、おいしくて簡単、栄養満点の食事のポイントを学んでいきましょう
庄内海の幸山の幸
庄内の「うまいもの」を関係者のお話などを交えながら解説しています

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field