文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


ページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2024年(令和6年) 10月22日(火)付紙面より

ツイート

黒川能の精神文化発信 鶴岡 講演や着付け体験

 黒川能保存伝承研究会が19日、鶴岡市の王祇会館で開かれた。ベテラン能役者で黒川能保存会業務執行理事の上野由部さん(黒川春日神社下座能太夫20世)が衣装の着付けや舞い方を指導した。

 黒川能(国指定重要無形民俗文化財)の魅力を伝えようと保存会が毎年企画しており、今回で15回目。実演ではシニアビジネス開発マネージャーのペイシー・チェンさん(シンガポール在住)がモデルとなり、上野さんから能衣装の身に着け方と扇を手に基本的な舞い方を学んだ。

 上野さんは「女性の面(おもて)は上下左右、見る角度によって表情に違いが出る」「基本的に面を着けたら頭は動かさない」「うれしさや悲しさは面で表現する」とポイントをアドバイスした。鶴岡市国際観光大使や太平洋アジア観光協会の台湾支部会長などを務めるベンジャミン・リャオさん(台湾在住)を講師に招いた講演では「観光と庄内の精神文化」をテーマに持論を紹介。その中でベンジャミンさんは「黒川能は世界が探求しているスピリチュアルな精神文化を持っている。黒川地区は世界とつながり遺産保護や未来の繁栄へと向かう地域社会の要素を秘めている」と語った。

 会場には黒川能を愛好する人たちや観光関係者らが集まり、実演を見学したり講演に耳を傾けていた。

ペイシーさんに基本的な舞い方を指導する上野さん(左)
ペイシーさんに基本的な舞い方を指導する上野さん(左)


2024年(令和6年) 10月22日(火)付紙面より

ツイート

全国高専ロボコン東北地区大会 鶴岡高専Bチーム全国出場手に アイデア凝らしロボット駆使

 アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)2024東北地区大会が20日、鶴岡市藤島体育館で行われた。東北6県から鶴岡高専など7校14チームが出場し、アイデアを凝らしたロボットを駆使しながら全国大会出場を懸けて熱戦を繰り広げた。鶴岡高専Bチームが審査員推薦で全国大会出場を決めた。

 高専ロボコンは1988年に初めて開催。既成概念にとらわれず若者が自らの頭で考え、自らの手でロボットを作ることの面白さを体験し、発想力やもの作りの素晴らしさを学ぶ全国規模の教育イベントとして知られている。

 今回の競技課題は「ロボたちの帰還」。母体となるロボット1が小さいロボット2を飛ばし、一定のエリアに着地させると得点になる。最も難易度が高い地点への着地は100点と高得点になる。さらにロボット2はエリア内に設置したボールや箱を回収し、ロボット1のもとに“帰還”するまでが競技。こうした一連の流れを2分半の制限時間内にどこまでクリアするかで得点が変化する。

 対戦は3、4チームずつ4グループに分かれて予選リーグが行われ、上位4チームによる決勝トーナメントで優勝を決めた。このうち予選Aグループに地元校の鶴岡高専A、同Bグループに鶴岡高専Bがそれぞれ出場。いずれもリーグ初戦はロボット2の射出に成功し、僅差で相手チームに勝利した。

 競技の結果、優勝した岩手県の一関高専Aチームと、審査員推薦の鶴岡高専Bチーム「新・かっとび君super」、福島高専Aチームの計3チームが来月17日に東京・両国国技館で行われる全国大会に出場する。

地元校の鶴岡高専は予選リーグ初戦で、Aチーム(左)Bチームともロボット2の射出に成功
地元校の鶴岡高専は予選リーグ初戦で、Aチーム(左)Bチームともロボット2の射出に成功


2024年(令和6年) 10月22日(火)付紙面より

ツイート

目標を宣言 有言実行目指す 女子レスリング吉田さんユーモア交えトーク 阿部多グループ創設100周年記念スポーツ講演会

 阿部多グループ(鶴岡市、阿部廣弥代表)主催の「第11回元気の出るスポーツ講演会」が19日、同市のグランドエル・サンで開かれ、女子レスリング個人でアテネ五輪など世界大会16連覇、個人戦206連勝を記録し「霊長類最強女子」の異名を持つ吉田沙保里さん(41)のトークショーが行われた。

 建設資材販売や不動産取引、各種保険などを取り扱う阿部多グループは、日頃お世話になっている地域へ感謝の気持ちを込め、有名な元アスリートの講話を聞いて元気になってもらおうと隔年でスポーツ講演会を開催している。

 今回は同グループの創設100周年記念講演と位置付け、明朗快活なキャラクターで老若男女問わず人気のある吉田さんをゲストに招いたところ、用意した720席が満席となった。

 トークショーは「夢を持ち続けることの大切さ~レスリングが教えてくれたこと~」をテーマに、Q&A方式で行われた。この中で「現役時代、モチベーション維持のため意識していたこと、実践していたことは」との質問に対し、吉田さんは「『世界選手権で優勝する。五輪で金メダルを取る』という自身の目標が明確だった。応援してくれる人たちの笑顔を思い出し、勇気や感動を与えたいと意識しながら仲間と練習を頑張った。また、『吉田は口だけで練習しない』と言われないよう目標を宣言して有言実行を目指した」と答えた。

 聴衆から出された「けんかをしたことはあるか。その際、相手をやっつけたか」という質問には「人の笑顔が好きなので、けんかは嫌い。ただ、小学生の頃にけんかしていた男子を止めようとして、向こうのパンチが自分の顔に当たった。父から『やられたらやり返せ』と教えられていたので、パチンとやったら男子が泣き出して…」とエピソードを語ると会場は爆笑に包まれていた。

現役時代の思い出などを語る吉田沙保里さん
現役時代の思い出などを語る吉田沙保里さん



ページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field