文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2024年(令和6年) 5月17日(金)付紙面より

ツイート

妊婦や高齢者の不便さ学ぶ 高校生が荘内病院で看護体験

 「看護の日」(5月12日)と「看護週間」(同12―18日)にちなんだ「ふれあい看護体験」が14日、鶴岡市立荘内病院(鈴木聡院長)で行われた。参加した市内外の高校生が体に重りを取り付けるなどし、妊婦や高齢者の不便さを理解するとともに看護の心を学んだ。

 市民と医療関係者が交流し、看護することや命について理解と関心を深めてもらおうと毎年実施している。今回は鶴岡市や酒田市のほか山形市、新庄市の高校生9人が参加した。

 午前中は同病院のヘリポートや集中治療センターなど施設を見学した後、3階講堂で看護体験に挑戦した。血圧や血中酸素濃度の測り方を学ぶバイタルサイン測定や、赤ちゃんケア体験、高齢者や妊婦の体験が行われ、このうち高齢者体験では、肘や膝を動かしにくくするサポーターや視界を阻害するゴーグル、音が聞こえにくくなるヘッドホン、手首や足首に重りを取り付けて歩行。さらに階段の昇降も行った。

 庄内農業高2年の竹川栞里さん(16)は「看護職に興味があり参加した。高齢者体験は想像以上に動きにくく、高齢者の体の不自由さを改めて理解した。今後、助けが必要な人がいたら進んで支えてあげたい」と話した。午後からは入院棟で実際に入院患者と触れ合い、看護業務を体験した。

「膝が曲がらなくて階段を下りるのが怖い」。高校生が高齢者体験に挑戦した
「膝が曲がらなくて階段を下りるのが怖い」。高校生が高齢者体験に挑戦した



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field