文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2024年(令和6年) 9月1日(日)付紙面より

ツイート

稲刈り始まる 例年より1週間早く 昨年より品質・収量良く 鶴岡市上山添菅原さん方 「買えない」顧客の声受け前倒し

 全国的に米の品薄感が広がる中、鶴岡市上山添地区で30日、「ひとめぼれ」の稲刈りが行われた。生産者によると、例年より1週間ほど早い稲刈りの開始で、新米を求める顧客からの催促もあって、刈り取りを若干早めた。5キロ当たりの販売価格は、生産コスト上昇も加味して昨年より350円高い2400円(税別)に設定した。

 この日、刈り取りが行われたのは上山添の菅原和行さん(62)の水田。作付けした7・6ヘクタール(ひとめぼれ、つや姫、コシヒカリなど)のうち、30アール分のひとめぼれを収穫した。当初は9月1日の刈り取りを予定していたが、顧客の強い要望を受け、前倒しした。31日に等級検査を受け、乾燥調製し、同日夕には県内外に発送。他の品種を含め9月上旬には刈り取りに入るという。

 菅原さんは「高温の影響があった昨年に比べ、品質も収量も良さそうだ。いつも購入してくれる静岡の客から、周囲の人たちも米が買えなくて困っているからと、例年の6倍の購入希望があった。県外の飲食店からも窮状の声が届いている。品薄感はもう少し続くかもしれない」と話した。

米の品薄感が広がる中、庄内平野で稲の刈り取り作業が始まった=30日午後、鶴岡市上山添
米の品薄感が広がる中、庄内平野で稲の刈り取り作業が始まった=30日午後、鶴岡市上山添


2024年(令和6年) 9月1日(日)付紙面より

ツイート

芸術の秋開幕 鶴岡

 鶴岡市芸術祭の開幕式典が31日、鶴岡アートフォーラムで行われた。記念の祝奏で朝日祥雲御山太鼓が勇壮な演奏を響かせ、「アートの祭典」の幕開けを告げた。

 今年で19回目を迎えた市芸術祭は、市内の文芸、芸術、邦楽、民謡・舞踊、洋楽、華道など47団体が参加し、12月1日まで約3カ月にわたって40の公演・展示が繰り広げられる。

 この日の開幕式典には主催の市芸術文化協会(小林健郎会長)や市教育委員会のほか来賓、芸文協加盟の各団体関係者など合わせて70人余りが出席。主催者を代表して布川敦教育長が「各団体の日頃の研さんに深く敬意を表する。精進を重ねた成果を十分に発揮し、実り多き芸術祭となることを祈念する」、小林会長が「猛暑の中、練習や制作に打ち込んだ皆さんに頭の下がる思い。ステージや展示会場で成果を発揮し、交流の輪を広げてほしい」とそれぞれあいさつした。

 皆川治市長の祝辞と関係者によるテープカットの後、朝日祥雲御山太鼓に所属する中学生から大人までのメンバー9人が「いわい」「電光石火」の2曲を披露し、芸術祭の開幕を盛大に祝った。

朝日祥雲御山太鼓のメンバーが勇壮な演奏を披露し、芸術祭の開幕を祝った
朝日祥雲御山太鼓のメンバーが勇壮な演奏を披露し、芸術祭の開幕を祝った


2024年(令和6年) 9月1日(日)付紙面より

ツイート

「SDGs玉ねぎ」給食に提供 山大農学部庄内農業高 ミズアブの肥料で栽培

 野菜くずなどの生ごみを餌に飼育したミズアブのふんから肥料を作る研究に取り組む山形大農学部と、この肥料を使った作物栽培に協力している庄内農業高は29日、収穫したタマネギ約80キロを鶴岡市学校給食センターに贈った。9月2日と4日に小中学校の給食で、地域内循環型の「SDGs玉ねぎ」としてみそ汁に使って提供される。

 山大農学部の佐藤智准教授=応用動物学=の研究室は4年前から、農学部構内で捕まえたアメリカミズアブ(ハエの一種で刺さない)の幼虫に生ごみを餌として与え、排出されたふんを肥料として活用する研究に取り組んでいる。餌は同センターや市立荘内病院、同学部内の野菜くずなどを活用。昨年から肥料として庄内農業高に提供している。

 同校は、食料生産科の生徒を中心にミズアブ由来の肥料、化学肥料、無肥料と対照区を設けて野菜の栽培実証を進め、タマネギは昨秋に定植。今年6月下旬に収穫し、乾燥・冷蔵保管していた。ミズアブ由来の肥料を施したタマネギは他の対照区より玉伸びも良く、収穫量も多くなり、大玉のタマネギに成長したという。

 贈呈式が同センター玄関前で行われ、生徒たちがコンテナに入れたタマネギを小林尚志所長に手渡した。庄内農業高2年の庄司心優(みひろ)さん(16)は「ミズアブの肥料を使うと玉伸びも良く、食べてもおいしかった」と話した。同様にサトイモやニンニクも栽培しており、今後は食味や栄養価などに関する詳しい成分分析も予定し、収量だけでなく品質面での効果についても実証を重ねていく。

鶴岡市学校給食センターに栽培したタマネギを届けた庄内農業高の生徒たち
鶴岡市学校給食センターに栽培したタマネギを届けた庄内農業高の生徒たち



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field