文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2024年(令和6年) 8月2日(金)付紙面より

ツイート

不明女性か 下流で遺体見つかる 大雨災害から1週間 北青沢集落まで通行可能に

 大雨特別警報が出されるなど庄内地方を襲った大雨災害から1週間。異例の2度にわたって特別警報が出て甚大な被害に見舞われた酒田市大沢地区で31日午後、女性1人の遺体が見つかった。県警警備二課は、避難中に行方不明になった同市北青沢在住の相蘇外百子さん(86)の可能性があるとみて身元の確認を進めている。一方、同じく特別警報が出された遊佐町では1日、町と町社会福祉協議会(本宮茂樹会長)が開設した町災害ボランティアセンターによる活動がスタートした。

 家族と共に避難中に行方が分からなくなった相蘇さんの捜索は31日午前10時ごろに再開。同日午後1時50分ごろ、大雨で氾濫した荒瀬川に架かる同市上青沢の三保六(さぶろく)橋付近で、県警機動隊員が心肺停止状態の女性を発見し収容、同6時28分に死亡が確認された。相蘇さんが行方不明になった箇所からは2キロほど下流。遺体は損傷が激しく、警察で身元や死因など詳しく調べている。

 甚大な被害が出て通行止めとなっていた同市上青沢の国道344号中台橋付近の迂回(うかい)路が31日午後に完成し、北青沢集落までの通行が可能になった。この迂回路を使って大雨災害後、初めて北青沢集落にある実家と水田の確認に訪れたという市内在住の男性(75)は「家の中や倉庫はめちゃくちゃな状態。水田もほぼ駄目。大丈夫な箇所にも木の枝などが残っており、稲刈り機を入れることができないだろう。今年はもう終わりだ」と話した。

 一方、今回の大雨被害を受け遊佐町と町社協は、ボランティアによる支援の受け入れや調整を行う災害ボランティアセンターを初めて設置。ニーズ調査を実施したところ、部屋の片付け、ごみの搬出などのニーズがあったことからボランティアを募り、1日から活動を開始した。

 初日は町内外の16人がボランティア登録し遊佐・吹浦両地区の計3軒で活動を展開。「プレ活動」と称し、既に30日から町内の民家で災害ごみの搬出などに精を出した東北公益文科大の学生、遊佐高の生徒らで組織する学生団体「おでこBASE」のメンバーらも汗を流した。町社協によると、しばらくの間、活動を継続するという。

国道344号中台橋付近の迂回路が完成し早速、車両が通行=31日午後 2 時過ぎ
国道344号中台橋付近の迂回路が完成し早速、車両が通行=31日午後 2 時過ぎ

遊佐町災害ボランティアセンターが募ったボランティアの活動がスタート=1日午前10時ごろ
遊佐町災害ボランティアセンターが募ったボランティアの活動がスタート=1日午前10時ごろ


2024年(令和6年) 8月2日(金)付紙面より

ツイート

電話応対やビジネスマナー プレステージ山形BPO 児童がオペレーター仕事体験

 児童たちが電話オペレーターの仕事を体験する「オフィスでお仕事体験 オペレーター」が31日、酒田市のプレステージ・インターナショナル山形BPOパーク(玉上進一社長)で行われ、電話応対やビジネスマナーを学んだ。

 国立青少年教育振興機構が展開している「子ども夢基金助成活動」の一環として、松若中央学院(同市若竹町一丁目、板垣聖子学院長)が児童たちから幅広く職業への関心を持ってもらい、社会生活の意欲向上を図ろうと、同社の協力で企画した。

 この日は市内の小学1―5年生計13人が参加。初めに同社で館内見学などを行った後、児童たちはビジネスマナーを研修。正しい電話応対のポイントなどを学んだ。

 その後、児童たちは「ドライブ中、車がパンクしてしまったお客さまからの電話」を想定した応対に挑戦。お客さん役とオペレーター役に分かれ、実際に練習用電話機やヘッドセットを使い「おけがはありませんか」「分からないことはございませんでしたか」など丁寧な言葉遣いを意識して応対を行っていた。

 参加児童の一人、琢成小4年の佐藤桂子さん(10)は「楽しかったけど、長い文章を話すのはかみそうで緊張した。困っている知らない人と話すのは大変だけど、楽しそうな仕事に感じた」と話した。

電話オペレーターの仕事を体験する児童たち
電話オペレーターの仕事を体験する児童たち



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field