2007年(平成19年) 1月10日(水)付紙面より
ツイート
発達した低気圧の影響で庄内地方は7日から9日にかけて強風や雷、雪を伴う荒れた天候が続いた。8日は酒田市や鶴岡市、三川町で、倒木被害や物置小屋やビニールハウスの破損、雷による火災など荒天による被害が相次いだ。9日は未明から降り続いた雪が積雪となり、鶴岡、酒田の両市街地では昨年暮れ以来の積雪を観測。朝から市民が店先などの雪かきをする姿が見られた。同日昼過ぎから天候は回復に向かっている。
酒田測候所によると、発達した低気圧の影響で冬型が強まり、7日から9日未明まで断続的に強風が吹き荒れた。酒田市では7日夕に最大瞬間風速32・4メートル、8日未明に23・8メートル、9日早朝に26・0メートルを記録。8日は雷を伴いながら断続的に雨やみぞれが降り続いた。庄内地方では7日夜から8日にかけて、強風や雷による建物損壊や火災など被害が相次いだ。
9日は未明から雪が降り続き、鶴岡市や酒田市の市街地は昨年暮れ以来、久しぶりの積雪状態となった。鶴岡市街地では午前中、出勤した市民がスコップなどを使って会社の敷地や店先の除雪をする姿が見られた。
酒田測候所によると、9日昼過ぎから冬型が弱まり、天候は回復傾向。10日は気圧の谷が通過するため、雪や曇りがちな天候となる見込み。
市街地は久しぶりの積雪で、ガソリンスタンドでは除雪に追われていた