文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2007年(平成19年) 3月13日(火)付紙面より

ツイート

14年ぶり「近江源氏先人館」 太夫振舞で来年の演目決める 黒森歌舞伎

 酒田市黒森地区に伝わる農民芸能・黒森歌舞伎の来年2月に行われる正月公演の演目を決める「太夫振舞(たゆうぶるまい)」が11日、地区内の日枝神社であり、出し物は「近江源氏先陣館(おうみげんじせんじんやかた)」が14年ぶりに演じられることが決まった。

 太夫振舞は、芝居の奉納を受けた神社が役者や裏方を招いて開く宴。翌年の演目をくじで選ぶ「神籤(しんせん)の儀」は神事的芸能の要素を残す黒森歌舞伎独特の儀式として知られる。翌年の正月公演に向けた準備がこの日からスタートする。

 今年の神籤者は、先月の正月公演や今月4日の酒田公演にも出演した若手役者でこの春、高校を卒業した佐藤烈矢さん(18)が務めた。

 佐藤さんは、祈祷(きとう)を終えた後、真っ白な下履きに上半身裸といういでたちで社殿を出て、境内の一角で水ごりを行い、井戸からくみ上げた7杯半の冷水を浴びた。社殿に戻ってから神前に正座し、一升ますに入った米の上に乗っている演目候補の書かれた3本のくじの中から1本を選び、竹棒の先に付けたこよりでつり上げた。

 来年の出し物に決まった「近江源氏先陣館」は、大阪夏の陣を題材にした物語。鎌倉時代の架空の戦いという設定で、佐々木盛綱、高綱の兄弟が敵味方に分かれて戦う姿を描く。正月公演での上演は1994年以来になる。

「神籤の儀」で竹棒の先に付けたこよりを使ってくじをつり上げた
「神籤の儀」で竹棒の先に付けたこよりを使ってくじをつり上げた


2007年(平成19年) 3月13日(火)付紙面より

ツイート

荒天!! 地吹雪も発生 強い風雪 冬に“逆戻り”

 庄内地方は12日、断続的に強風と雪が吹き荒れ、冬に逆戻りしたような天気になった。
 酒田測候所によると、東北地方の5500メートル上空に氷点下36度以下というこの時期にしてはかなり強い寒気が入り込み、西高東低の冬型の気圧配置になった。庄内地方の全域で11日午前6時半すぎに暴風雪と波浪の両警報が発令され、12日午後1時現在も継続中。

 12日の最低気温は平年を1・3度下回る氷点下1・3度。昼になっても気温はあまり上がらず、正午現在の最高気温は3・7度と、2月上旬並みの数字になっている。断続的に強い風が吹き、午前8時には酒田市内で32・5メートルの最大瞬間風速が観測された。

 鶴岡市櫛引地域の常盤木地内の国道112号では、この時期にしては珍しい地吹雪が発生し、ドライバーはライトを点灯させながら車を走らせていた。

 同測候所によると、荒れ模様の天気は13日午前まで、冬型の気圧配置も同日いっぱい続き、14日以降は冬型も徐々にゆるんでくるという。
          

幹線道路では地吹雪も発生、車はライトを点灯させながら走った=12日午前11時半ごろ、鶴岡市常盤木の国道112号
幹線道路では地吹雪も発生、車はライトを点灯させながら走った=12日午前11時半ごろ、鶴岡市常盤木の国道112号


2007年(平成19年) 3月13日(火)付紙面より

ツイート

避難坑が貫通 日沿道温海―鶴岡間温海トンネル

 日本海沿岸東北自動車道(日沿道)の工事で整備が進められている「温海トンネル避難坑」の貫通式が12日、鶴岡市五十川の現地で行われた。

 日沿道の温海―鶴岡間は鶴岡市の大岩川から山田までの全長26キロ。区間内で5つあるトンネルのうち、温海トンネルは全長6022メートルで最長となる。避難坑は本坑の温海トンネル内で火災・事故が発生した場合、利用者を避難させるために本坑に沿って別に設置し、連絡坑で本坑と接続する。全長6024メートルで直径は4・5メートル。高さ3・2メートル、幅員2・9メートルの一車線の道路を整備し、完成後は救急車両などが通行する。

 掘削工事は地質確認、水抜きを兼ねて本坑工事に先立ち、2005年1月に南側の坑口で着工。同年8月からはトンネル・ボーリング・マシン(ТBM)で一日平均約20メートル、月平均で約350メートルのスピードで掘り進めてきた。

 この日の貫通式は北側坑口で行われ、国や県、市と施行業者などの関係者約80人が出席した。国土交通省酒田河川国道事務所の北村章副所長らが最後の開始ボタンを押して掘削がスタート。ТBMの先端が最後に残った岩盤を崩すと出席者から「万歳」の声が上がった。市立五十川小児童11人がくす玉を割り、北村副所長と県庄内総合支庁の高橋節支庁長が握手を交わして貫通を祝った。避難坑の完成は今年7月ごろを見込んでいる。

 一方、本坑工事は昨年9月に着工し、これまで約540メートルが掘り進められている。完成は09年度内を見込んでいる。
          

関係者が貫通を祝った日沿道温海トンネル避難坑
関係者が貫通を祝った日沿道温海トンネル避難坑



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field