2009年(平成21年) 8月1日(土)付紙面より
ツイート
海上自衛隊の護衛艦「ちくま」と掃海艇「ひらしま」「やくしま」「うくしま」の4艦艇が31日、酒田市の酒田北港に入港し、接岸した古湊ふ頭で歓迎式が行われた。1、2の両日は一般公開などが行われる。
海上自衛隊の任務や機能などに理解を深めてもらう「艦艇広報」の一環で訪れた。酒田には例年、夏の「酒田港まつり」に合わせて護衛艦や掃海艇が寄港している。
「ちくま」は青森県大湊の第15護衛隊所属の「あぶくま」型護衛艦。基準排水量2000トン、全長109メートル、乗組員は120人。掃海艇はともに長崎県佐世保の第2掃海隊所属で、基準排水量510―570トン、全長54―57メートル、乗組員は各40人。
この日は午前9時半から、酒田飽海地区自衛隊協力会(会長・齋藤成徳酒田商工会議所会頭)の主催で入港歓迎式が行われ、協力会副会長の星川純一県議、中村護酒田市副市長らが歓迎の言葉を述べた。「ちくま」の鳥越要艦長らに花束が贈られた後、鳥越艦長が「いい天気の中で入港できた。この天気が続き、1人でも多くの市民から一般公開などに足を運んでもらい、海上自衛隊への理解が高まれば」と謝辞を述べた。
一般公開は1、2日とも午前9時から午後3時半まで。1日午後1時と2日午前9時からは体験航海も行われる。
酒田北港に入港した護衛艦などの前で歓迎式が行われた