2010年(平成22年) 3月7日(日)付紙面より
ツイート
「三枝成彰・辰巳琢郎の宝くじおしゃべり音楽館」のコンサートが5日、鶴岡市文化会館で開かれ、満員の聴衆がミュージカルナンバーを中心にした音楽と出演者による軽妙なおしゃべりを楽しんだ。
宝くじ音楽館は、身近に上質な音楽に触れる機会を提供しようと、財団法人自治総合センターが開催希望の自治体を募って実施しているコンサートで、年間10カ所程度で開かれている。
鶴岡市、市教委、県、同センターが主催したコンサートには作曲家の三枝さん、俳優の辰巳さん、ソプラノ歌手の塩田美奈子さん、ピアニストの国府弘子さんが出演し、オーケストラは東京ニューシティ管弦楽団が担当。ミュージカル「マイ・フェア・レディ」の「踊り明かそう」、「キャッツ」の「メモリー」、ビートルズメドレー、映画「スターウォーズ」のメーンテーマ、ガーシュウィンの「ラプソディー・イン・ブルー」などなじみ深い曲目を演奏した。
「サウンド・オブ・ミュージック」のメドレーでは、辰巳さんのナレーションと塩田さんの歌でミュージカルのダイジェスト版を繰り広げ、来場者やオーケストラと一緒に「ドレミの歌」を歌い、クライマックスでは辰巳さんが塩田さんとデュエットを披露した。
曲間には演奏した楽曲や作曲家にまつわる話のほか、「鶴岡のレストランで食べたランチがおいしくて、おなかがいっぱい」「庄内は北前船の影響で文化性が高く、県内でも豊かな地域」「このコンサートは音楽よりおしゃべりの方が長い」などさまざまな話題が飛び出し、鑑賞に訪れた市民も時折笑いながら愉快な音楽会を楽しんでいた。
2010年(平成22年) 3月7日(日)付紙面より
ツイート
東欧のハンガリー共和国を知り、交流を深めようという「ハンガリー料理とハンガリーワインの夕べ」が5日、鶴岡市のマリカ市民ホールで開かれた。約100人の市民らが参加し、ハンガリーと庄内産の食材を組み合わせたおいしい料理やワインを楽しんだ。
鶴岡市では15年前から同国と音楽文化や交換留学生などで住民レベルの交流が続けられている。今回は「交流年」記念イベントの一環として、市内の有志ら約20人による実行委員会(伴和香子委員長)が企画した。
この日は、ハンガリーのボハール・エルヌー特命全権大使も出席。庄内との交流の様子や、ハンガリーの文化と自然などを紹介するとともに「鶴岡は3回目。訪問できてとてもうれしい」とあいさつした。乾杯の後、ハンガリー大使館シェフのモルドヴァーン・ヴィクトルさんと、鶴岡市のイタリアンレストラン「アル・ケッチァーノ」オーナーシェフの奥田政行さんによるハンガリーと庄内の食材を使った料理が登場。参加者たちはハンガリー産のマンガリツァ豚を使ったプディングや庄内産サクラマスを使った料理などに舌鼓を打った。また、ハンガリー産と庄内産のワインの味比べなども行われた。
会場では、ハンガリーの文化や自然、世界遺産の建物などを写真で紹介する「ハンガリーの世界遺産写真展」も開かれた。