文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2011年(平成23年) 6月12日(日)付紙面より

ツイート

父親も育児に積極参加 イクメン講座スタート

 遊びを通して父親が子供とかかわりを深め育児に関心を持ってもらおうという「イクメン講座―パパと遊ぼう!」が11日、鶴岡市総合保健福祉センターにこ・ふるで開かれ、1―3歳の幼児と父親たちが体を動かす触れ合い遊びで育児参加への意識を高めた。参加した父親たちからは「ほかのお父さんたちが子供とどう向き合っているのか参考になる。育児にもっと協力しなければという思いに駆られる」といった声も聞かれた。

 鶴岡市子ども家庭支援センターが、母親と協力する子育てへの意識を高めてもらおうと、初めて「イクメン講座」を企画。9月10日、12月10日と計3回開催し、1回目を父の日(6月19日)に合わせて開いた。

 初回の講座には20組が参加した。幼稚園教諭と保育士の資格を持ち、幼児の触れ合い遊び指導などを行っているスポーツクラブトライ代表の三浦利由喜さん(43)=鶴岡市新形町=が講師となり、子供を持ち上げ大声で「イクメン・ゴー」の掛け声で講座がスタート。父子で体を使ったさまざまな遊びを繰り広げ、中にはぐずる子供にてこずるパパの姿もあったが、講座は子供たちの楽しそうな笑顔と笑い声が広がった。親子一緒に体を動かした後は、支援センター職員の指導で絵本の読み聞かせもあり、父親たちは約1時間半の講座で「イクメン」を体験した。

 長女の玲衣ちゃん(3)と参加した鶴岡市朝暘町の森岡輝さん(35)は「育児はほとんど妻任せ。休日に遊んであげたり、できるだけお風呂に一緒に入るよう心掛けている。育児にもっと協力できるようにしていきたい」と“イクメン”への意欲を話した。長男の稜真くん(1)と参加した同市矢馳の伊藤孝浩さん(28)は「妻に送り出されるような形で参加した」と苦笑しながら、「地域を超えてほかのお父さんたちと子育ての情報交換をしたり、コミュニケーションを取ったりできるのもいい。入園前の子供にとってもいろんな友達と遊ぶいい機会だと思う。可能なら3回とも講座に参加したい」と話していた。

 9月と12月の講座についても開催日の1カ月ほど前から参加を募る。市子ども家庭支援センターは「こうした機会で父親から育児の大変さに理解を深めてもらい、子育てへの積極的な協力を促していきたい。多くのお父さんたちからイクメンに仲間入りしてほしい」と呼び掛けている。

子育て参加を目指し、父子がさまざまな遊びを体験したイクメン講座
子育て参加を目指し、父子がさまざまな遊びを体験したイクメン講座



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field