文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2016年(平成28年) 7月7日(木)付紙面より

ツイート

道林寺「鬼子母神大祭」 家内安全や健康願う

 鶴岡市大山三丁目の法華宗覚英山・道林寺(佐藤匡一住職)で5日、鬼子母神大祭が行われた。通算100回目を迎えた今年は、佐藤住職など総勢7人による大祈祷(きとう)が行われ、参列した地区住民が家内安全や子孫の健やかな成長を願った。

 大山町史によると、道林寺は真言僧により1576年、妙昌院として草創。法華宗陣門流総本山本成寺(新潟県三条市)九世・日覚の教化で94年、法華宗に改宗し、妙照寺と改めた。その後、大山藩主酒井忠解の菩提(ぼだい)寺となり、忠解の法名にちなんで現在の寺号とした。

 鬼子母神は子供と安産の守り神とされる他、法華経の中では、法華経信仰者の守護神とされる。道林寺では1917(大正6)年から「鬼子母神講」が始まり、5年を1期と数えて今年は20期の5年目(通算100年目)に当たる。講員は大山地区を中心に宗派を問わず620人おり、各地域の世話人が大祭などの仏事を運営している。

 この日は日中と夜の2回、同寺の本堂で祈祷が行われた。日中の部には約300人が参列。昼食の後、午後1時から祈祷が行われた。第30世・佐藤住職をはじめ、第29世・石丸司朗妙法寺(酒田市)住職や第28世・杉山省吾最上寺(北海道函館市)住職といった歴代住職の他、4人の僧侶が合同で祈祷。鬼子母神像の前で「南無妙法蓮華経」と経を読み上げた後、講員の頭に経本を載せて功徳を授けた。その後、佐藤住職や田中正伸筆頭総代らが、「100周年を新たなスタートと捉え、伝統の祭りを後世につないでいきたい」などとあいさつした。

 近くに住む本庄美波さん(25)は生後3カ月になる次男・桜大(おうた)君を抱いて参列。「3歳になる上の子が生まれた時から参加している。健康で無事に1歳を迎えられるよう、お願いした」と話していた。
 仏事の後は演芸会が開かれ、歌や踊りを楽しみながら憩いのひとときを過ごした。

参列者が経本を頭に載せてもらい功徳を授かった
参列者が経本を頭に載せてもらい功徳を授かった


2016年(平成28年) 7月7日(木)付紙面より

ツイート

箱わなからクマ脱走

 6日午前5時ごろ、鶴岡市たらのき代のブルーベリー農園内に設置していた箱わなにクマ1頭が掛かっているのが見つかった。同9時ごろ地元猟友会らが駆除に向かったが、わなから逃げ出していた。

 地元猟友会によると捕まったクマは体長約1・3メートル、体重約100キロ、ツキノワグマの成獣とみられるという。4日午後4時10分ごろ、同農園でブルーベリーの木約30本が食い荒らされる被害があり、地元猟友会が付近に箱わなを置いていた。

 箱わなは幅1メートル、奥行き1・5メートル、高さ1メートルほどの大きさで、クマが中に入ると扉が閉まり、外側から鉄製のストッパーが下りる仕掛けになっていた。

 県猟友会鶴岡支部の副支部長で羽黒分会の秋元和夫分会長(64)は「今まで箱わなから逃げたクマを見たことがないので驚いた。自力でストッパーを上げて脱出したようだ。頭がいいとしか言いようがない」、同農園は「クマが出たのは開園して以降初めて。しばらくはラジオや爆竹を鳴らすなどして対応するが早く捕まえてほしい」とそれぞれ話していた。

 市は地元猟友会などと協力して再度箱わなを仕掛けるなど対策を検討している。

クマが脱走した箱わな
クマが脱走した箱わな


2016年(平成28年) 7月7日(木)付紙面より

ツイート

選挙が身近に 遊佐高3年生 期日前投票所手伝う

 10日投開票の参院選に関し、遊佐町の県立遊佐高校(鈴木まゆみ校長、生徒95人)の3年生が5、6の両日、町庁舎内で行われている期日前投票の受け付け作業などを手伝った。

 18歳選挙権のスタートに際して同町選挙管理委員会(佐藤正喜委員長)が、若者の社会参加を促すとともに選挙の重要性を理解してもらおうと、昨年6月の町議選に引き続き同校に手伝いを依頼。同校は快諾し生徒に呼び掛けたところ、3年生10人が応募した。

 このうち5日は、3年生5人が高橋秀典教頭らと共に期日前投票所となっている町庁舎1階の町選管を訪問。午後4時から約2時間にわたり来場者誘導、受け付け、投票用紙交付などを担った。

 生徒たちは来場者に対し、「こちらへどうぞ」「選挙当日は仕事ですか、旅行ですか」「県選挙区の投票用紙です」などと積極的に声掛け。参加者の一人で選挙権を得たばかりの阿蘇拓矢君(18)は「投票の流れを知ることができ、選挙は身近なものと感じた」と話し、「投票には行く。自分自身の考えや思いをしっかり持ち、公約を見て若者の意見を大事にしてくれる人に一票を投じたい」と続けた。

期日前投票の受け付け作業を手伝う遊佐高の生徒たち=5日
期日前投票の受け付け作業を手伝う遊佐高の生徒たち=5日



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field