2017年(平成29年) 9月5日(火)付紙面より
ツイート
大規模地震発生を想定した県と酒田市合同による総合防災訓練が3日、同市の光ケ丘陸上競技場周辺を主会場に開かれ、同市の第一中学校区の住民ら約5000人が救助や消火、医療救護、避難所運営など多面的な訓練に取り組み、有事の対応を確認した。
広く県民の防災意識を高めようと県が毎年この時期、県内各地で回り持ちで開催している訓練。今年は酒田市の第一中学区の各自治会自主防災組織を中心に、県と同市、酒田警察署、酒田地区広域行政組合消防本部、陸上自衛隊第6師団、電気やガス、水道、通信といったライフライン事業者など計74団体から約5000人が参加した。
災害の想定は「酒田市西方沖の海底を震源とするマグニチュード7・8と推測される地震が発生し、酒田市では震度6強を観測。津波も発生した」というもの。各自治会は松陵学区コミュニティ防災センターに住民を避難誘導するとともに、競技場内への現地災害対策本部の設置や情報収集、倒壊建物・車両からの被災者救出、県ドクターヘリを使用した医療救護、ライフライン復旧など、災害時に想定される被害や課題に沿った訓練を次々に繰り広げた。
訓練を視察した吉村美栄子知事は「時宜を得た訓練。各機関による専門的なものに加え、救出訓練など住民相互に助け合うものもあって心強く思った」と話した。
2017年(平成29年) 9月5日(火)付紙面より
ツイート
酒田ビッグビーチフェスタ2017が3日、酒田市の大浜海岸で開かれた。ビーチバレーや「家族対抗はだし運動会」、シーカヤック体験などのイベントが行われ、大勢の家族連れらでにぎわった。
同市の港湾整備や海運に関わる官民でつくる「海の日」記念事業実行委員会(実行委員長・弦巻伸酒田商工会議所会頭、事務局・市商工港湾課)が、日本財団の助成を受けて昨年に引き続き開催したスポーツイベント。ビーチスポーツやレクリエーションを通じ、酒田港外港地区にある大浜海岸の利用促進を図り、港湾への理解を広める狙い。
イベントは、ビーチバレー(男女別2人制、男女混合4人制)、家族対抗はだし運動会(ビーチフラッグス、ビーチサンダル飛ばしなど)、シーカヤックや水上バイクの体験試乗、飲食物の提供など。ゲストとして、日本ビーチ文化振興協会理事長の朝日健太郎さん、ライフセーバーの遊佐雅美さん、同市出身の元バレーボール選手、今野加奈子さんが参加し、各種目の解説などで花を添えた。
このうち3種目に計33チームが出場したビーチバレーでは、出場選手たちはダイビングしてのレシーブや、砂浜とは思えないほど跳びはねてのスパイクなど随所に好プレーを見せ、観客から拍手を受けていた。また、シーカヤック体験は行列ができる人気ぶりとなり、潮風を受けながら消波ブロックの内海を懸命にこいでいた。
実行委事務局では「酒田は港と市民生活が乖離(かいり)している。このようなイベントを通して港ににぎわいを創出していきたい」と話し、「特にビーチバレーに関しては大浜海岸を一大聖地にしたい」と語った。閉会式終了後は全員で一帯のごみを拾い集めた。