2021年(令和3年) 1月12日(火)付紙面より
ツイート
今年の大型連休中のオープンに向け改修工事が進む酒田市日吉町二丁目の「旧割烹小幡」に関して市は現在、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF)を展開している。目標額は200万円。
小幡は1876年、広く酒田港を見下ろす日和山頂上に「瞰海楼(かんかいろう)」として開業。割烹料理店やダンスホールなどとして活用されたが、1998年に廃業。2009年に米国アカデミー賞外国語映画賞を受賞した「おくりびと」で、本木雅弘さん演じる主人公・大悟が勤める葬儀社・NKエージェントの社屋として使われたことで一躍脚光を浴びた。
その後、保存活用を求める声が強まり、建物を取得した市が16年度、市民ワークショップを開くなどして活用策を検討。飲食や休憩スペースを設け、日和山公園周辺の新たな観光・交流の拠点、市民の憩いの場とすることになった。
「甦る『旧割烹小幡』の魅力と機能を充実させたい!」と銘打った今回のGCFは、内装・備品費の一部に充当。ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」で来月28日(日)まで募集している。GCFにあたって丸山至市長は「その景観から『瞰海楼』と呼ばれ、当時の酒田の繁盛ぶりを今に残す、この建物の魅力を体感してほしい。酒田においでの際はぜひ立ち寄ってもらえたら」とコメントしている。