文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2022年(令和4年) 7月21日(木)付紙面より

ツイート

鶴岡の食文化・郷土食の教科書 「おうち御膳」リニューアル

 鶴岡市内の各家庭や地域で継承されている郷土食や伝統行事とともに守り続けられている行事食をまとめ、2010年に作成されたレシピ集「つるおか おうち御膳」の改訂版が発行された。レシピの一部を入れ替えたほか、あんかけ文化や在来作物などのコラムを載せて内容をより充実させ、「鶴岡の食文化・郷土食の教科書」をテーマにリニューアルした。

 「おうち御膳」の初版は鶴岡市が、市食生活改善推進協議会などの協力で発刊。鶴岡に限らず庄内各地、内陸地方、首都圏などから購入希望が寄せられるなど増刷を繰り返し、これまでに約2万5000部を販売。地元出身者が購入するケースも多く、自治体企画のレシピ集としては異例とも言えるロングセラーの人気を得ている。

 初版発行から10年以上経過し、この間に同市がユネスコ食文化創造都市に認定されたこともあり、改訂作業を進めていた。改訂版は鶴岡食文化創造都市推進協議会(会長・皆川治鶴岡市長)が、デザインを見直したり、旬の時季に合わせて食材を用意して調理するなどし、2年がかりで制作した。

 掲載レシピは141品。全国的に食べられている料理は除き、地域ならではの料理を選ぶなどした。新たに「浜のたたき汁」「簡単鯛(たい)めし」「西貝の味噌(みそ)汁」などを加えて浜の食文化の紹介に力を入れたほか、「月山筍(がっさんだけ)の味噌汁」「きゅうりの佃煮(つくだに)」、全国的に珍しいという「蒸し玉子」などを載せた。

 地元ならではの郷土食や食文化のコラムでは、山形大農学部の江頭宏昌教授や市内の料理人らが、多様な料理に使われる鶴岡のあんかけ文化、在来作物を使った郷土食、焼き畑とカブ、出羽三山の精進料理、黒川能と食事などをテーマに執筆。また旧市町村6地域の住民による「わが家のおうち御膳」の座談会として、各地域の独自の食文化や料理なども紹介している。改訂版はB5判、175ページ、4000部発行。1部1320円(税込み)で庄内地域の書店や産直施設などで販売、DEGAM(デガム)鶴岡のサイトでネット販売し、専用ウェブサイトでもレシピを公開している。

 発行を記念し、一般向けの料理講座を30日と8月24日、夏休み親子料理講座を8月4、5日に開く。いずれも受講料1000円で、定員14人(定員を超えた場合は抽選)。21日午後4時まで、同協議会のホームページなどで申し込みを受け付けている。問い合わせは同協議会=電0235(35)1185=へ。

食文化・郷土食の教科書をテーマにリニューアルして発行された「つるおか おうち御膳」の改訂版
食文化・郷土食の教科書をテーマにリニューアルして発行された「つるおか おうち御膳」の改訂版



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field