2022年(令和4年) 9月23日(金)付紙面より
ツイート
鶴岡市観光ガイド協議会(花岡琢也会長)は、酒井家庄内入部400年を記念したミニ御殿まりを製作した。400年記念事業の公式ロゴマークをモチーフに、赤、黒、金の3色を飾り糸に使った。同会のガイドを利用した観光客に200個限定でプレゼントする。
観光客へのおもてなしとしてミニ御殿まりを贈り、鶴岡ファンの創出や伝統工芸品の周知、400年記念事業のPRを図る。市内の上野御殿まり教室に製作を依頼し200個を準備した。外見は黒地に赤と金の飾り糸をあしらい、つりひもに公式ロゴマークのタグを付けた。
21日に市観光ガイド協議会のメンバー8人が鶴岡商工会議所会館に集まり、タグ付けや袋詰めなどの作業を行った。配布対象は同会ガイドを利用した観光客で鶴岡市民は対象外。今後は土日を中心に同会へガイドの依頼が入っており、来月27日まで100個程度が配布される予定。配布期間は11月末までで、なくなり次第終了する。
花岡会長は「コロナ禍でずっと観光客が少なく、協議会の活動もなかなかできなかった。ようやく少しずつ客足が戻りつつある。酒井家400年の記念の年に、縁あって鶴岡を訪れてくれた人たちに喜んでもらえたら」と話していた。
市観光ガイド協議会は来月8、9の両日、藩校致道館で無料のおもてなしガイドを実施する。8日は午前中のみ(9時?正午)で、9日は午前9時?正午と午後1?3時。問い合わせは同協議会事務局の鶴岡商工会議所=電0235(24)7779=へ。