2023年(令和5年) 2月21日(火)付紙面より
ツイート
県民芸術祭実行委員会(鈴木義孝会長)は17日、2022年度第60回県民芸術祭の大賞に「表現舎刻一刻」(鶴岡市)の「劇・平和を語り継ぐ」を選んだと発表した。庄内地域からの大賞受賞は2016年度以来6年ぶり。このほか優秀賞6団体、奨励賞3団体が選出され、庄内関係では酒田吹奏楽団(酒田市)の「スペシャル・ガラ・コンサート」が優秀賞を受賞し、奨励賞には「ステンドグラス“光彩”」(鶴岡市)の作品展が選ばれた。
県民芸術祭は昨年9月―今年1月に行われ、洋楽や演劇、美術、写真、華道、書道など各分野から128団体が参加した。表彰式は5月27日に山形市内で開かれる県芸術文化協会通常総会の席上で行われる。
大賞に選ばれた表現舎刻一刻の「劇・平和を語り継ぐ」(昨年11月7日、荘銀タクト鶴岡)は、領民の立場から描いた「荘内藩三方国替騒動記」と、沖縄戦争の悲惨さと平和への願いを伝える2部制の創作劇。大衆演劇的な手法や巧みな照明、音響、語りを駆使し、同団体の創立35周年を飾る大型の歴史舞台として平和へのメッセージと深い感動を与えた。
優秀賞に選ばれた酒田吹奏楽団のコンサートは、聴衆と一体化したステージのレベルが高く創立50周年にふさわしいと評価された。奨励賞のステンドグラス“光彩”展は光とガラスの色が調和し生み出す幻想的な世界観の表現が評価された。