2023年(令和5年) 7月7日(金)付紙面より
ツイート
鶴岡市で新たな事業創造にチャレンジすることを目的とした「鶴岡イノベーションプログラム」の事業構想発表会が5日、同市の荘銀本店ホールで行われた。アートを生かした観光プログラムやストレス発散につなげるアプリ開発など、昨年12月から15回にわたる講座を受けてきた1期生24人が、チームで練り上げてきたビジネスプランを紹介した。
小売りや飲食店、農業関係などの会社員や事業者ら高校生を含む50代までの24人による7チームがそれぞれのプランを発表。子どもたちの国際的な視野を養うために在住外国人との交流や英語と日本語で庄内の文化を学ぶ体験の提案、市内4つの温泉をつなぐために各所でアート作家による空間を創出するとともに、移動手段となる路線バスにもアートを施すアイデアが紹介された。
このほか、LED照明で太陽光を再現した屋内公園を整備し、精神を安定させるという「セロトニン」の分泌を促すような構想、ストレス発散やイライラ解消を目的に匿名で口げんかできるマッチングアプリ開発、遊休施設を活用したドラマで人気の「デスゲーム」を模した1000人規模のイベント開催などのプランもあった。プラン練り上げには地元の金融機関の担当者らがサポートに回り、各担当者によるプラン実現への支援を訴える応援コメントもあった。
野村総合研究所が協力するプログラムで、鶴岡市や地元の金融機関、商工団体などで組織した実行委員会(委員長・松田正彦荘内銀行頭取)が主催。7チームの事業構想発表の総括として、野村総研の此本臣吾会長兼社長が「ここからが始まり。無茶苦茶な構想こそ将来、思わぬ大きな果実が生まれる可能性がある。野村総研としても構想の実際の立ち上げまで支援していく」と述べた。
発表会には行政や金融機関、不動産業者などの関係者約170人が参加。発表後、各チームとの名刺交換も行われた。同プログラムは来年度も継続するという。