文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2023年(令和5年) 7月27日(木)付紙面より

ツイート

サブコートを少年サッカー規格に 要望受け 配置検討 県立鶴岡病院の解体跡地 人工芝サッカー場整備へ 検討委現地を視察

 鶴岡市高坂にある旧県立鶴岡病院解体跡地への人工芝グラウンド(サッカー場)整備に向けた同市の跡地活用検討委員会(委員長・阿部真一副市長、委員10人)の第2回会合が25日、市朝暘武道館で開かれた。メインとサブの2つのコートのうち、鶴岡地区サッカー協会からの要望を踏まえ、サブコートは当初想定の2倍近い広さとなる少年サッカーの試合の規格に合ったコートの配置が可能かどうか、市側で検討することになった。10月に予定する次回の検討委に、複数の配置パターンを示す予定。

 市の整備計画案では、跡地に広さ9360平方メートル(117メートル×80メートル)のメイン、1840平方メートル(46メートル×40メートル)のサブの人工芝サッカー場を2コート整備するほか、管理人室や会議室、倉庫、トイレなどを備える平屋建て管理棟(面積300平方メートル)、夜間照明設備、約240台分の駐車場を設ける。サブコートについては、フットサル2面分を想定したが、事前のサッカー協会への聞き取りで、少年サッカー用コート3400平方メートル(68メートル×50メートル)の整備要望があった。メインコートの2分割と合わせて少年サッカー用として3面使用できるようにしてほしいとの内容。

 この日は、協議に先立って現地視察もあり、各委員が起伏のある状況などを見て回った。協議では、跡地の状況からサブコートのほかに、管理棟や傾斜地を利用した観覧スペース、遊具などを備える幼児や若年層向けの多目的ゾーン、屋根付き休憩スペースの配置についても、それぞれ利用する側の動線や使い方を検討した上で配置計画を整理するべきとの意見が出された。

 市側は県が進めている跡地の測量も踏まえ、複雑な土地の形状や隣地との詳細な境界を見定めるなどした上で、次回の第3回検討委に複数の施設配置パターンを提示する方針を示した。

 検討委は地元の黄金地区自治組織や鶴岡地区サッカー協会、スポーツ関連団体、幼稚園・認定こども園などの代表らで構成。市は来年2月までに4回の会合を開き、施設機能や運営計画、事業費などを盛り込んだ整備基本計画を策定する。

 跡地については今秋に県から譲渡を受けた後、市が旧病院を解体。基本・実施設計を2025年度までに終え、建築・外構工事は26―27年度に行い、27年度中の利用開始を見込む。解体経費13億円は市と県で折半して負担し、サッカー場整備費約10億円は市が全額負担する。

8年前に閉鎖された旧県立鶴岡病院の跡地を視察した検討委メンバーら=鶴岡市高坂
8年前に閉鎖された旧県立鶴岡病院の跡地を視察した検討委メンバーら=鶴岡市高坂



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field