文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2023年(令和5年) 10月7日(土)付紙面より

ツイート

庄内柿収穫へ目ぞろえ JA庄内たがわ 出荷規格を確認

 庄内柿の収穫を前に品質の統一化を目指す「目ぞろえ会」が5日、鶴岡市羽黒町荒川のJA庄内たがわ中部選果場で行われた。生産農家や選果場の検査員ら関係者合わせて約60人が参加。「赤秀」「青秀」「優品」と呼ばれる出荷規格を確かめた。

 JA全農山形・園芸庄内推進室によると、今年の庄内柿の果実は先月25日の調査で「刀根(とね)早生」はやや小さめ、「平核無(ひらたねなし)」は平年並みとなっている。着色は8月の高温少雨で主力2品種とも平年より遅いという。出荷は「刀根早生」が今月中旬からスタート。「平核無」は来月上旬に始まり中旬にピークを迎える。今シーズンの出荷数量は全体で30万8300ケース(1ケース7・5キロ、前年実績対比87%)を見込む。

 目ぞろえ会は庄内柿振興協議会(遠藤幸男会長)が毎年開いている。4日に収穫した庄内柿の正品と規格外をテーブルに並べ「くぼみ果」「押し傷」「枝葉ずれ」「変形果」などの特徴を手に取って確認した。特に今年は8月の高温少雨で果実の一部が黒ずみかかった「日焼け果」が見られ、担当者が特徴を説明した。

 庄内柿振興協議会の遠藤会長(72)は「選果場では農家から持ち込まれた柿を光センサーで選別しているが、出荷の第一段階として収穫する農家の『目』が大切。品質のバラツキを極力なくし庄内柿ブランドの向上を目指したい」と語った。

庄内柿の出荷規格を確認する参加者
庄内柿の出荷規格を確認する参加者



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field