文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2023年(令和5年) 10月13日(金)付紙面より

ツイート

語学留学やインターンシップの体験報告 公益大からUCCやモンゴル人材開発セへ これから希望する在校生が真剣に聴き入る

 酒田市の東北公益文科大学(神田直弥学長)で11日、今年夏から秋にかけてアイルランド・コーク大学(UCC)、モンゴル日本人材開発センターで語学留学やインターンシップ(就業体験)を繰り広げた学生による報告会が開かれ、留学を希望する学生らが体験者の話に耳を傾けた。

 自らの経験を基に新田嘉一公益大理事長(平田牧場グループ会長)は「幸せな人生を送るため、大学生活の4年間で一度は必ず海外留学を経験し、外国の文化や生活に触れてほしい」と常に語り、学生の海外留学を奨励、公益大では他に類を見ない充実した支援制度を用意している。

 公益大国際教養コースは海外留学への参加、TOEIC(国際コミュニケーション英語能力テスト)での一定レベルのスコア取得が必須。コロナ禍を受けて20年度以降、オンライン留学を実施してきたが、世界各国で行動制限が撤廃されたことから順次、現地派遣を再開している。

 これまでオンライン留学だったUCCへの派遣は3年ぶりで、3年生の男女学生4人が体験。一方、モンゴル・ウランバートル市にある国際協力機構(JICA)機関の一つ「モンゴル日本人材開発センター」でのインターンシップには4年生の女子学生2人が挑んだ。

 このうち8月18日から約3週間にわたってUCCに出向いた3年生4人は冒頭、「滞在中は全てホームステイ。週末を利用して観光を楽しんだ」と。ライティング、スピーキング、リーディング、リスニングを偏りなく学ぶことができたという授業について「グループワークが多く、他の国から来た人との交流、英会話の経験を積めた」と述べた上で、「沈黙が最も駄目。拙い英語でも会話を続けることが何より大事」とアドバイスした。聴講した学生たちは今後に備え、真剣な表情で聴き入っていた。

留学希望の学生らを前に現地の状況など報告する体験した学生たち
留学希望の学生らを前に現地の状況など報告する体験した学生たち



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field