文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2023年(令和5年) 10月17日(火)付紙面より

ツイート

白だるま奉納 「合格祈願祭」 鶴岡 七日町観音堂

 観音様のお歳夜「だるま市」で親しまれる鶴岡市本町二丁目の七日町観音堂で14日、「白だるま合格祈願祭」が行われた。高校や大学受験に臨む祈願者が「合格しろ(白)!」の願掛けにちなんだ縁起物の白だるまを奉納し、合格を祈願した。

 この日、祈願者や家族など約60人が観音堂礼拝堂に参列。「大学合格」や「国家試験合格」などと書かれた白だるま約40体が奉納された。定刻を迎えると、お堂内で太鼓の音が響き渡る中、護摩壇の火に白だるまをかざす「精入れ」が行われた。その後、祈願者の名前が読み上げられると、参列者は目を閉じながら合掌し、祈っていた。

 友人と参列した鶴岡三中の佐藤美桜さん(14)は「自分の努力や思いが届けばいいなと思った。初めての受験で不安もあるが、友達と切磋琢磨(せっさたくま)して頑張りたい」と話した。

 合格祈願祭は「だるまの町」をPRしようと七日町町内会(吉川義雄会長)が毎年この時期に行っている。

受験生の願いが込められた白だるまに火をかざす「精入れ」が行われた
受験生の願いが込められた白だるまに火をかざす「精入れ」が行われた



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field