文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2023年(令和5年) 12月22日(金)付紙面より

ツイート

酒田の花火 規模縮小方針 来年8月3日 二尺玉競技会休止し開催 無料エリアを拡大 満足度アップ図る

 酒田市の最上川河川敷で今年8月に開かれた「酒田の花火 全国二尺玉花火競技大会」で、有料観覧席のチケット収入が伸び悩んだ影響で約1900万円の赤字が出たことを受け市は20日、来年は二尺玉競技を休止するなど打ち上げ規模を縮小する方針を示した。有料観覧席を減らす一方、無料エリアを広げて市民の満足度を高める。8日に開催した実行委員会で、来年の開催は8月3日(土)に決まったという。

 市議会12月定例会の一般質問で、来年の開催に向けた事業計画の進捗(しんちょく)状況について問われ、矢口明子市長が答弁した。

 「酒田の花火」は今年8月5日夜に最上川河川敷で行われ、約1万発を打ち上げ、4年ぶりに大輪が酒田の夜空を焦がした。市の負担金軽減などを目的に、実行委員会は有料観覧席約2万人分と駐車場約5100台分を確保し、全てセットで販売することにした。

 市によると、6月の販売開始後、計画していた駐車場内で地盤状態の悪い箇所が見つかり、約4500台分しか確保できないことが判明。このため7月上旬から約2週間、チケット販売を停止した。同下旬に観覧席のみで販売を再開したが、周知不足もあって約8000人分の空席ができた。

 市は、市議会9月定例会で赤字分を補填(ほてん)する一般会計補正予算案を提出。可決に際し市議会は、来年度以降の開催に関する付帯決議として▽持続可能な事業としての財源確保と実効性ある計画の策定▽実行委員会における組織体制と業務内容の明確化▽市民や来訪者誰もが楽しめる花火大会の企画―の3点を求めた。

 今年の開催を踏まえ、来年は趣旨・目的として▽市民満足を高める花火大会として幅広い年代の市民が楽しみ感動し、自慢できる大会を目指す▽経費削減に努めながら、観光客からも足を運んでもらえるプログラムを計画する▽地元の煙火店・企業と連携した大会の運営―の3点を大きな柱として設定した。

 二尺玉競技大会と水上スターマインを休止し経費を抑えるとともに、今年の販売実績を元に有料観覧席を削減する一方、無料エリアを広げた上でより観覧しやすい場所に配置する。組織については市長を実行委員長、市地域創生部長を事務局長とし市主体の事務局体制にすることで規律ある意思決定、責任の所在の明確化を図る。実行委員会の中に6専門部を設置する。

 矢口市長は「関係機関協議を経て許可を得た段階で正式な開催内容を公表する。来年4月初旬には基本的な内容を公表できるよう進め、市民満足につながる花火大会にしたい」と述べた。


2023年(令和5年) 12月22日(金)付紙面より

ツイート

郵便局員サンタ プレゼント贈る 松原保育園訪問

 サンタクロースに扮(ふん)した鶴岡郵便局(藤井泰局長)の局員が21日、鶴岡市の松原保育園(齋藤功園長、園児122人)を訪れた。園児が家族宛てに書いた年賀状を受け取り、代わりにクリスマスプレゼントを手渡した。

 全国47都道府県の郵便局で展開する「郵便局サンタ47」の一つ。局員が日頃の感謝を込めて「郵便サンタ」となり、保育園のクリスマス会にサプライズ参加するなど各局がそれぞれ趣向を凝らして子どもたちに笑顔を届けている。

 この日は鶴岡郵便局の藤井局長とサンタやトナカイに扮した局員が訪問。園児が両親宛てに書いた年賀状をトナカイが持つポストに「投函」、サンタが子どもたち一人一人にお菓子を渡し、一足早いクリスマス交流を楽しんだ。

 藤井局長は「子どもたちが喜んでくれて良かった。クリスマスの25日まで(年賀状を)投函していただければ元日に配達できます」と話していた。

サンタさんからお菓子をプレゼントされ喜ぶ園児たち
サンタさんからお菓子をプレゼントされ喜ぶ園児たち


2023年(令和5年) 12月22日(金)付紙面より

ツイート

サンタさんプレゼントありがとう 七窪思恩園 デイサービスセンターとようら

子どもたちワクワク ダイナム鶴岡店 七窪思恩園にお菓子


 クリスマスを楽しんでもらおうと、パチンコ事業を全国展開するダイナム(本社・東京)の鶴岡店(鶴岡市白山)は20日、鶴岡市の児童養護施設・七窪思恩園(増田康平園長、入所児童53人)にお菓子をプレゼントした。

 ダイナムは地域支援活動の一環で毎年、店舗のある各地域の福祉施設や子ども食堂にクリスマスプレゼント企画を実施しており、県内では今回、4つの児童養護施設を対象にした。

 この日、ダイナム鶴岡店の今野良一アシスタントマネジャーらが七窪思恩園を訪れ、「楽しいクリスマスを迎えてもらえれば」と話し、クッキーとタルトを詰めた菓子袋55個を増田園長に手渡した。

 同園ではクリスマスイブの24日夜から25日朝までの間に、クリスマスカードや担当職員からのプレゼントと一緒に、児童の枕元に届ける。増田園長は「子どもたちはワクワクしながら楽しみにしている。ありがとうございます」と感謝の言葉を述べた。



華やいだ雰囲気を クリスマスケーキ 鶴岡市内ファミマ4店 デイサービスとようらへ


 鶴岡市内のファミリーマート4店舗は20日、地域貢献の一環として同市三瀬のデイサービスセンターとようら(多田隆佳所長)にクリスマスケーキなどをプレゼントした。

 ファミリーマート鶴岡三瀬店(石塚雄一店長)、鶴岡水沢店(向廣志店長)、鶴岡大山店(加藤法江店長)、あつみ温泉インター店(平泉翔店長)の4店は、クリスマスの時期に合わせ「施設のお年寄りたちから少しでも華やいだ雰囲気を味わってもらおう」と、2019年から毎年、市内の高齢者福祉施設へケーキなどを贈っている。各店が幹事役を持ち回りで担当し、贈呈先の福祉施設を選んでいる。

 この日は石塚、向、加藤の3店長がデイサービスとようらに5号のホールケーキ5箱と唐揚げ40個を届けた。ケーキは食べやすいようにそれぞれ8等分した。

 昼食前に寄贈式が行われ、施設利用者が見守る中でサンタクロースに扮(ふん)した石塚店長が「クリスマスが近いので皆さんから食べてもらおうとケーキを届けました」とあいさつ。3店長が利用者へケーキを手渡した。

 利用者を代表して本間多恵子さん(71)が「心温まる気持ちを頂き、うれしく思います。おやつの時間に皆で楽しく食べます」と謝辞を述べた。

増田園長に菓子袋を手渡した
増田園長に菓子袋を手渡した

華やいだ雰囲気を クリスマスケーキ デイサービスとようらへ 鶴岡市内ファミマ4店
華やいだ雰囲気を クリスマスケーキ デイサービスとようらへ 鶴岡市内ファミマ4店


2023年(令和5年) 12月22日(金)付紙面より

ツイート

すべての人が使いやすい環境は 鶴中央高生 朝六小で社会福祉の大切さ伝える

 鶴岡中央高校の生徒が講師となり、小学生に社会福祉の大切さを伝える「福祉学習」が20日、鶴岡市の朝暘第六小学校(佐藤浩一校長、児童581人)で行われた。5年生の児童が参加し、すべての人が使いやすいよう設計する「ユニバーサルデザイン」について学んだ。

 鶴岡中央高は障害者や高齢者など社会的に立場の弱い人、困っている人を支える社会福祉について学習している。今回、講師として訪れたのは「社会福祉系列」を選択した3年生9人。クイズやグーパー体操(介護予防体操)を取り入れ小学生が楽しく学べる内容にした。

 伊東桃さん、榎本月乃(ゆいな)さん、齋藤羽雪(はゆき)さんの女子生徒3人の発表では「ユニバーサルデザイン」について説明。段差がない庄内交通のノンステップバス、JR鶴岡駅にある2種類(高低)の手すり、荘銀タクト鶴岡の点字説明、鶴岡市役所前交差点の音が出る信号機を写真で紹介した。

 健康で過ごせる「健康寿命」(全国平均で男性72・68歳、女性75・38歳)の都道府県ランキングでは山形が、男性72・65歳で24位(1位は大分)、女性は75・67歳で23位(1位三重)になっていることを伝えた。

 齋藤さんは「福祉の説明が難しくならないよう工夫した。児童の皆さんが楽しんでくれて良かった」と笑顔で話した。

小学生が楽しく学べるよう工夫して伝えた鶴岡中央高の女子生徒
小学生が楽しく学べるよう工夫して伝えた鶴岡中央高の女子生徒

教室のみんなで「グーパー体操」を行う児童
教室のみんなで「グーパー体操」を行う児童


2023年(令和5年) 12月22日(金)付紙面より

ツイート

“ミスター町内会長”功績たたえる 山田さん(鶴岡市桜新町)に総務大臣表彰伝達

 鶴岡市の桜新町町内会で21年間にわたって町内会長を務めた山田登さん(87)が、本年度の自治会等地縁による団体功労者として総務大臣表彰を受賞した。伝達式が18日、鶴岡市役所で行われ、皆川治市長から表彰状が手渡された。

 鶴岡一中や鶴岡三中の校長を務めた元教員の山田さんは、2001年度に町内会長に就任。昨年3月に退任するまでの間、町内会の各種地域活動を推進し、地域住民の福祉向上に貢献した。就任中は同町内会が加盟する第二学区町内会連絡協議会長も17年間務め、10年から22年までは市街地の町内会でつくる市町内会連合会長などの要職も歴任した。

 市町内会連合会長在任中は、増大する町内会長の仕事や町内会の負担軽減をテーマにした調査研究活動や、新任町内会長がスムーズに町内会運営をできるようにと「町内会長の手引き」を発行。19年の山形県沖地震の後には、町内会を対象に防災研修会も開催するなど、住民自治組織の振興・強化に尽くした。

 功労者の大臣表彰は、町内会や自治会などの地縁団体の代表者として長年在職し、良好な地域社会の維持と形成に顕著な功績のあった人に贈られる。本年度、県内では山田さんら2人が表彰された。

 同市の昭和町(旧三日町)から移って桜新町町内会の立ち上げから携わった。皆川市長から「山田さんは“ミスター町内会長”です」とたたえられ、大臣表彰を伝達された山田さんは「町内会の住民の安全と幸せを考え、皆が元気よく生活できるようにと活動してきた。周りの人に助けられながら、長年活動でき、ありがたいと思っている。楽しい思い出がたくさんあります」と話していた。

長年にわたる町内会長としての功績で総務大臣表彰を伝達された山田さん(左)=鶴岡市役所
長年にわたる町内会長としての功績で総務大臣表彰を伝達された山田さん(左)=鶴岡市役所



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field