文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2024年(令和6年) 3月17日(日)付紙面より

ツイート

常念寺の“大時計”県文化財に 旧西田川郡役所塔時計 国産最古 時の大切さ伝える

 県文化財保護審議会(伊藤清郎会長)は15日、鶴岡市睦町の常念寺が所有する「旧西田川郡役所塔時計」などの文化財3件を、新たに県有形文化財に指定するよう知事に答申した。県公報での告示を経て正式に決まる。

 旧西田川郡役所塔時計は、東京日本橋で時計店を営み、著名な時計技術者だった3代目・金田市兵衛によって1880(明治13)年5月に製作され、初代県令・三島通庸が建設を命じて81年に落成した同郡役所の塔屋に設置された。文字盤直径約98センチ、高さ約2・5メートルの振り子式時計。強風が振り子に影響し、たびたび誤差が生じたため、時を告げる鐘をついていた常念寺に移設されたと伝えられる。現存する国産の塔時計の中で日本最古と考えられるという。

 常念寺は毎年「時の記念日」(6月10日)に合わせて、隣接する常念寺保育園の園児を見学に招き、塔時計の歴史や時間の大切さを伝えている。1984(昭和59)年には鶴岡市有形文化財に指定された。

「時の記念日」に合わせて毎年、保育園児が見学に訪れている「旧西田川郡役所塔時計」=鶴岡市・常念寺
「時の記念日」に合わせて毎年、保育園児が見学に訪れている「旧西田川郡役所塔時計」=鶴岡市・常念寺

文字盤の裏側にある機械装置(県提供)
文字盤の裏側にある機械装置(県提供)



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field