文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2024年(令和6年) 5月25日(土)付紙面より

ツイート

ハンコタンナで田植え 南平田小の5年生体験

 酒田市の南平田小学校(木村克範校長、児童210人)の5年生36人が23日、学校近くの水田でかすりの着物に「ハンコタンナ」を着けるなど、伝統の装束で田植えを体験した。

 同校では1993年から毎年、5年生の総合学習の一環として同市飛鳥の農業、土田伸平さん(35)の水田10アールを借り、稲の観察学習に取り組んでいる。この日は男子はすげがさ、女子はかすりの着物にもんぺ、顔を覆うための黒布「ハンコタンナ」を着用。土田さんから「一度に植える苗は5、6本が目安」「苗の下の葉が見えるくらいの深さで」など注意点を聞いた後、素足で田んぼに入り「つや姫」の田植え作業を行った。

 青空が広がる絶好の田植え日和の中、児童たちは恐る恐る田んぼに足を入れ「イヤー、倒れそう」「変な感じ」と口々に話していたが、慣れてくると楽しそうに苗を5、6本ずつ丁寧に植えていた。

 1時間ほどかけて5アールの田植えが終了。阿部柚葉さん(10)と後藤心実(ここみ)さん(11)は「田んぼの中は歩きづらかったし、ハンコタンナは暑く感じた。昔の人はすごいと思った」と感想。土田さんは「体験を通して農業を身近に感じて、興味を持ってもらえたら」と話した。

 児童たちは稲の観察学習などを進め、10月に稲刈り体験、11月には収穫感謝祭を行う予定。

伝統の装束で田植えを行う南平田小の5年生たち
伝統の装束で田植えを行う南平田小の5年生たち



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field