2024年(令和6年) 5月25日(土)付紙面より
ツイート
学問の神様・菅原道真公を祭る鶴岡天満宮の祭礼・天神祭が24日、同天満宮での大絵馬奉納で始まった。コロナ禍で中止していた化けものによる祭り客への地酒やジュースの振る舞いが5年ぶりに復活。いつもながらの光景が戻っていた。本祭の25日は午前11時から30分間、航空自衛隊のアクロバット飛行隊「ブルーインパルス」の展示飛行が同市上空で予定され、呼び物のパレードは午後2時にスタートする。
天神祭は庄内三大祭りの一つに数えられ、「みちのくの奇祭」として知られる。長じゅばん姿に編み笠(がさ)と手拭いで顔を隠した市民が、無言で酒を振る舞う独特の習わしから「化けもの祭り」とも呼ばれ、化けもの姿で3年間、誰にも本人と知られずに天満宮にお参りできると、願いがかなうとの言い伝えも残る。
パレードに参加する1畳ほどの大きさの大絵馬の奉納には、関係者約50人が参列。商店街や学区、有志グループが辰(たつ)年にちなんで龍と化けもの、道真公、JR羽越本線全線開通100周年記念などモチーフにした9枚の絵が社殿前に並び、神事と手踊りが披露された。化けものも加わり、参列者やお参りの市民に早速、酒やジュースを振る舞っていた。
24日は、鶴岡公園で約160店出店予定の露店も営業を始め、夕方から夜にかけては鶴岡駅前通り約250メートル区間を歩行者天国にしてキッチンカー出店やステージイベント、山車展示などの宵祭。25日のパレードには市民約2000人が参加し、市中央児童館と鶴岡駅前の2カ所から出発して鶴岡公園まで練り歩くほか、鶴岡商工会議所脇の馬場町側の内川沿いからみゆき通りにかけてキッチンカー約40台が集結する。天神祭は26日まで。26日は後祭として自衛隊音楽隊の記念公演、鶴岡公園露店出店などがある。