2023年(令和5年) 06月15日(木)付紙面より
ツイート
世界的なギター奏者で、現在は庄内町に移住している福田進一さん(67)が、自身のCDジャケットをアレンジしたアートポスターを、友人でイタリアンレストラン「アル・ケッチァーノ」オーナーシェフの奥田政行さん(53)=鶴岡市=にプレゼントした。この“友情の証し”のポスターは同店内に飾られ、来店者の目を楽しませている。
福田さんと奥田さんは2005年8月に庄内町の響ホールで行われた「庄内国際ギターフェスティバルin響」のレセプションで知り合った。この時に奥田さんが福田さんの師であるイタリアのギタリスト、オスカー・ギリアさんとも親交を持ったことや、福田さん自身が料理好きであることから意気投合、翌年6月に発売された福田さんのアルバム「ロッシニアーナ」のジャケットデザインに協力を依頼。奥田さんは食材を庄内から持参して東京で撮影。福田さん所有のギターケースの中にトマトやアスパラガス、洋ナシをはじめアーティチョークやラディッキオ・トレビスなどのイタリア野菜、果てはカモまで詰めた。奥田さんは「イタリアの作曲家ロッシーニの楽曲を集めたアルバムということで、美食家であり『牛フィレ肉のロッシーニ風』などの料理を生み出した作曲家を表現すべく、CDのブックレット用にいろいろな料理を作りました」と当時を振り返った。
贈呈は、アル・ケッチァーノ本店で不定期に開催している在来野菜のアカデミー講座に福田さんが参加した4月下旬に同店で行われた。贈られたオリジナルのポスターは約50センチの正方形で、アルバムに使われた画像に、同店のロゴと奥田さんの名前がデザインされており、福田さんの妻でデザイナーの華恵(かえ)さんが作成した。
福田さん夫妻は「ディナーで伺った際に、壁に何か絵画のようなものが飾ってあるといいと思った。ジャケットをモチーフにしたものなら、2005年にお世話になったお礼にもなるのでは」と思い、プレゼントすることにしたという。
「撮影に使うズッキーニの花を、あやうく華恵さんに捨てられそうになった」と思い出して笑顔を見せる奥田さんは、「これは福田さんとコラボした“作品”であり、とてもありがたい贈り物。多くのお客さんに見ていただきたい」と話していた。
福田さんは7月29日(土)に響ホールで行われる「DUO×DUO ギターデュオの世界」に出演し、荘村清志さんら日本のトップギタリストと共に演奏する。
2023年(令和5年) 06月15日(木)付紙面より
ツイート
羽黒高校(鶴岡市、加藤和司校長)の合唱部による定期演奏会が10日、庄内町の響ホールで開かれた。20回の節目を記念して今回、「山形」を題材に作曲家・丸尾喜久子さん(大阪府在住)に委嘱した合唱曲「最上川」を初演。会場を埋めた合唱ファンから大きな拍手が送られた。
この日は、保護者らを中心に多くの聴衆が訪れ、2部編成で行われた。校歌で幕開け、第1部は本年NHK全国学校音楽コンクール課題曲「鳥よ空へ」や全日本合唱コンクール課題曲「ねんね根来の」などを披露。丸尾さんによる「立石寺にて」と「最上川」では、音によって自然の情景を表現したサウンドスケープで神秘的な世界を演出し、聴衆を魅了した。
部員から花束が贈られ、登壇した丸尾さんは「『最上川』は松尾芭蕉の俳句『五月雨をあつめて早し最上川』からインスピレーションを受けて、顧問の春山連先生と相談しながら作曲した。皆さんのイメージに合う曲となって良かった」と感想を述べた。
第2部は21人の部員が自ら企画したステージ。演劇形式で手話を交えながら「365日の紙飛行機」、手拍子を誘った「にじいろ」などを楽しく歌い上げた。合唱部のOB・OGら14人も参加。最後に「ほらね、」で声を合わせ、感動的なフィナーレを迎えた。
2023年(令和5年) 06月15日(木)付紙面より
ツイート
鶴岡市羽黒町のいずみ保育園(丸山弘美園長)の子どもたちが12日、十文字地区にある県道沿いの「道路島」にベゴニアの苗を植えた。
羽黒地域の人たちが中心となって組織する「花いっぱいクラブ」(渡部幸也代表)が「園児たちに花植えを手伝ってもらい、地域美化の心を育もう」といずみ保育園に体験活動を呼び掛けた。
この日は年長組の園児18人と保育士が参加。出羽三山神社のシンボルとして知られる大鳥居近くの道路島に赤や黄色、紫などに咲いた花を植えた。
作業を終えた子どもたちは「きれいになった」とうれしそう。渡部代表(68)の「もう少し大きくなって咲いたら、自分たちが植えた花を見に来てください」との呼び掛けに「ハイ」と元気に答えていた。
渡部代表は「庄内柿のモニュメントと近くに出羽三山神社の大鳥居があるここ(道路島)は羽黒地域を象徴する場所の一つ。観光客や道行くドライバーに少しでも『癒やし』を与えたい」と話していた。
今回、道路島にはベゴニアのほか、ペチュニア、日々草、メランポジウムの4種類合わせて約1200株を植えた。花いっぱいクラブのメンバーが定期的に水を与えるなどして管理する。
鶴岡市民憲章推進協議会(村田久忠会長)は14日、鶴岡市の鶴岡公園で「花いっぱい運動」を行い、色とりどりの花を植えた。
この日は村田会長(73)と同協議会のメンバー合わせて14人が参加。鶴岡公園で例年実施している場所が改修工事エリアとなっているため、今回は旧バラ園の約10平方メートルの花壇にサルビアとマリーゴールドをそれぞれ32本ずつ植え、花壇を赤や黄色、オレンジで鮮やかに彩った。その後、市役所の出入り口付近でも活動を実施、色とりどりの花が来庁者の目を楽しませていた。
村田会長は「コロナもだいぶ落ち着いてきて人の動きが多くなってきた。市民や旅行者に花いっぱいの鶴岡を好きになってもらえれば」と話した。
市民憲章の啓発活動に取り組む同協議会は「きれいなまちづくり部会」が中心となり、5つある憲章のうちの1項目「美しいまちにしましょう」を踏まえ花いっぱい運動を展開。市内の幼稚園などに花の苗を提供する活動なども続けている。