2023年(令和5年) 05月16日(火)付紙面より
ツイート
JR東日本の旅行商品・大人の休日倶楽部の「鶴岡ふうどガイドと巡る『庄内美食巡りの旅』」が12、13の両日、鶴岡市朝日地域などで行われ、首都圏から来鶴した旅行者が孟宗掘りなどを満喫した。
地域の観光戦略に取り組むDEGAM鶴岡ツーリズムビューロー(鶴岡市末広町)がJR東日本と連携し、ツアーの企画や現地での案内に協力した。鶴岡を代表する食材や食文化を首都圏の人たちから体験してもらい、ユネスコ食文化創造都市・鶴岡の魅力発信と観光振興を図るもの。
ツアーには50?80代の男女17人が参加。初日の12日はイタリアンレストラン「アル・ケッチァーノ」(鶴岡市遠賀原)で孟宗料理を含むイタリアンフルコースを味わった。13日午前は、移動のバス内で鶴岡ふうどガイドの渡部恵美さん(54)=同市大網=が、フリップボードを使いながら、鶴岡市民の“孟宗愛”や鶴岡市の食文化などを参加者に解説した。
東岩本地区に到着後、生産者の宮崎広和さん(67)が所有する竹林で孟宗掘りを体験。宮崎さんから手伝ってもらいながら地面から顔を出した孟宗を掘り起こすと、子どものように笑顔を輝かせる参加者もいた。
東京都大田区の内田君枝さん(70)は「タケノコは地面から頭を少しだけ出したものを掘るというイメージがあったが、庄内の孟宗はある程度伸びていても柔らかくておいしそう。刺し身や木の芽和えにするほか、教えてもらった孟宗汁にも挑戦したい。とても楽しい体験、楽しい旅だった」と話していた。
一行は鶴岡市内の料亭で昼食を取った後、帰京した。DEGAM鶴岡は今後もJR東日本と連携し、サクランボをはじめ旬の食材や食文化をテーマにしたツアーの企画・実施を予定している。
2023年(令和5年) 05月14日(日)付紙面より
ツイート
酒田市中心部を華やかに彩る酒田まつり(5月19―21日)が今年、4年ぶりに制限なしで行われることになった。山車行列パレード、式台の儀、酒田の通史をパフォーマンスを交えながら紹介する「時代行列」のほか、子どもたちの健やかな成長を願う「獅子パックン」も復活。祭りのシンボルだった「立て山鉾」に変わる催しとして、酒田青年会議所(JC、荒生卓真理事長)は、宵祭りの19日昼にサッカー元日本代表の藤田俊哉さんを招いたサッカー教室とトークショー、同日夕には「子どもたちの笑顔」をテーマにしたステージイベントを繰り広げる。
市役所内で12日に開いた実行委員会代表者会議(議長・加藤聡酒田商工会議所会頭)で、制限なしでの開催を正式に決めた。
催事計画によると、今年は「創始四百十四年 酒田まつり―令和五年 歴史が動く」がテーマ。国道112号・旧マリーン5清水屋前に特設ステージを設ける。大通りから日和山公園に続く道路沿いには200余の露店が並ぶ。
19日の「宵祭り」のテーマは「令和5年・輝く若者 子供たちの笑顔」。2部構成で行われ、午後3時から日和山公園を会場に藤田さんによるサッカー教室とトークショー。午後4時半からは特設ステージで東北公益文科大生や高校生がダンスや書道パフォーマンス、吹奏楽を披露するほか、太鼓道場・風の会、酒田舞娘(まいこ)、おまつり振興「湊零会」が出演し、祭りムードを盛り上げる。
翌20日の本祭り・山車行列パレードは午前10時にスタート、現時点で23団体約1500人の参加を予定している。式台の儀を挟み、「時代行列」は午後2時半から。▽プロローグ▽酒田の興り―平泉から酒田へ▽酒田湊の繁栄▽幾多の災害を乗り越えて▽大団円―の5部構成で行われ、呼び物の「酒田花魁道中」は同3時半ごろの予定。時代行列に関して混雑を防ぐため有料の観覧席・カメラマンブースを初めて設置。入場券は酒田観光物産協会で扱っている。
規模を縮小し開催した昨年、露店で購入した飲食物についてテイクアウトを呼び掛けたが、今年は「食べ歩き」も可。4年ぶりに復活するおなじみの「獅子パックン」は20日午前9時15分から約2時間、三代目兵六玉・土味前など2カ所で実施する。
議長を務める加藤会頭は会議の冒頭、「新型コロナ感染拡大前の祭りが戻ってきた。酒田の文化が感じられる祭りになるよう協力をお願いしたい」とあいさつした。
酒田まつりの前身・山王祭は、江戸時代初期の1609年に始まった上・下山王社(日枝神社)の例大祭。1976年に発生した酒田大火からの復興記念式と復興宣言が79年の「山王まつり」に合わせ行われ、この年から氏子の祭りから全市民の祭りにしようと「酒田まつり」と称するようになった。コロナ禍の影響で20、21年は神事のみ。昨年は規模を縮小し実施した。今年の神宿は上が築後町稲荷神社(浜田)、下が酒田湊旧廻船問屋「家坂亭」(船場町)。
2023年(令和5年) 05月14日(日)付紙面より
ツイート
酒田市は12日、バレーボールVリーグ女子1部(V1女子)への昇格を決めた同市のプレステージ・インターナショナルアランマーレに市民栄誉賞を贈ると発表した。2015年の創部以来、地域とともに成長するチームづくりを進め、悲願の昇格を成し遂げ、市民に明るい希望と活力を与えた功績を高く評価した。今月19日(金)に同市のガーデンパレスみずほで開催される「アランマーレ山形V1昇格祝勝会」の席上、丸山至市長が表彰状を手渡す。
アランマーレは22―23V2女子で初優勝。その勢いを持続させ、先月に行われたV1女子下位とのV・チャレンジマッチ(入れ替え戦)でも2戦2勝して初の昇格を決めた。21年春からは女子中学生を対象にしたジュニアクラブを運営しており、アスリート養成、人づくりにも貢献しているほか、地域活動にも積極的に参画している。
市民栄誉賞は市の規則に基づき、芸術や文化、スポーツなどで輝かしい業績を収めた個人・団体を表彰するもの。06年度に陸上走り幅跳びで活躍した井村(旧姓・池田)久美子さん、17年度に競泳の齋藤京香さんがそれぞれ受けており、団体としては初めての受賞となる。