文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2023年(令和5年) 9月22日(金)付紙面より

ツイート

だだちゃ豆「白山」もとに新品種 赤澤さん育種赤澤2号・3号 甘み強く香り良い3号は晩生種

 元山形大学農学部客員教授(植物育種学)の赤澤經也(つねや)さん(79)=鶴岡市稲生一丁目=が20日、鶴岡特産のだだちゃ豆「白山」をもとに選抜育成した新品種「赤澤2号」と「赤澤3号」を発表した。主力品種「白山」の変異株を見つけ、優れた種の選抜を繰り返して育種を続けてきた。どちらも甘みが強いのが特徴。同日、山形大農学部の記者懇談会で発表した赤澤さんは「育ててみたい、という興味のある人に無償で種を譲りたい」と語った。

 赤澤さんは2000年に畑で「白山」の種をまいて栽培したところ「胚軸(はいじく)」が紫色の株を見つけた。その株から種を取り、食味が良い豆の選抜を繰り返した。15年には収穫期が違う新たな変異株を発見。その後も育成を続け2系統が枝豆として形質が良く、遺伝的なばらつきも少ないことから「赤澤2号」(収穫期8月中旬)と「赤澤3号」(同9月中旬)と名付けた。

 赤澤さんは「白山と青豆の『彼岸青(ひがんあお)』が自然交雑したのが最初。2号と3号ともに甘みが強くうまみもある。特に3号は収穫期が9月15日から20日と遅く晩生種の枝豆として楽しんでもらえればうれしい」と話した。これまで赤澤さんは極早生の枝豆「つるおかぼんちゃ(赤澤1号)」を育成している。

 今回発表した枝豆はこの後、「山形大学アグリフードシステム先端研究センター」(YAASヤース)で成分分析を行う。同農学部の村山秀樹学部長は「赤澤2号と3号は甘みが強いだけでなく、香りが良い。その点を生かしてパウンドケーキといった加工品開発も視野に入れたい」と語った。

 種に関する問い合わせは赤澤さんのメールアドレス=dadachiyamametsuneya@yahoo.co.jp=へ。

「2号」と「3号」を持つ赤澤さん
「2号」と「3号」を持つ赤澤さん



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field