文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2023年(令和5年) 12月20日(水)付紙面より

ツイート

初詣客笑顔で迎える準備 荘内神社女子高生ら巫女研修

 鶴岡市の荘内神社(石原純一宮司)で17日、正月に向けた臨時の巫女(みこ)の研修が始まり、女子高校生たちが赤いはかま姿で初詣客を迎える応対などを学んだ。

 8万人ほどの参拝客を見込む同神社は今回、高校生と大学生の計18人を臨時に採用。今月23日から来月15日まで交代で参拝者の応対を務める。

 研修初日のこの日は、女子高校生14人が参加した。巫女としての身だしなみや装束の着付けを学び、はかま姿で本殿を参拝した後、お札やお守り、破魔矢などの縁起物の授与品の受け渡しの研修に臨んだ。

 同神社禰宜の石原和香子さんが「相手の目を見て笑顔と大きな声で、『明けましておめでとうございます』と必ずあいさつすること。授与品は両手で扱う」などと作法の基本を指導。研修生は巫女と参拝者役の二手に分かれ、「1000円お納めくださいませ」「ようこそお参りくださいました」と練習を重ねた。

 初めて巫女を務める羽黒2年の齋藤歩海(あゆみ)さん(17)は「着付けは難しかったけど、巫女さんの装束を身に着けることができてうれしい。正しい言葉遣いに気を付けて頑張ります」と話した。

初詣客を迎える応対の研修に励む女子高校生たち
初詣客を迎える応対の研修に励む女子高校生たち


2023年(令和5年) 12月20日(水)付紙面より

ツイート

鶴岡市第二学区コミセン 中央児童館隣接地に移転新築

子どもから高齢者まで交流できる場に

 鶴岡市は、老朽化した第二学区コミュニティ防災センター(昭和町)を移転新築する方針を固めた。移転先は苗津町の市中央児童館隣接地(旧朝暘第二小学校跡地)。同児童館が持つ機能と連携させ、「子どもから高齢者までが交流できる場」「地域で子どもを育てる子育ての場」が一つとなった新たな拠点の整備を目指し、2028年度の利用開始を見込む。23日には第二コミセンで、住民を対象にした説明会を予定している。

児童館と連携 28年度開設目指す

 旧朝暘二小跡地は面積約2万7190平方メートルあり、00年に開設された中央児童館の敷地面積は半分の約1万3420平方メートル。残る約1万3770平方メートルは未整備で、市街地にある広大な市有地でもあることから、これまでに市民プールなど市施設の移転候補地として検討された経緯がある。

 現在の第二学区コミセンは敷地面積約1860平方メートルで、建物は鉄筋コンクリート造り2階建て、延べ床面積約880平方メートル。1985(昭和60)年の完成で、築後40年ほど経過して老朽化している。

 移転新築する第二コミセンは、現在の施設と同規模程度を想定しているが、大ホール(大集会室)については軽スポーツなどが可能で幅広い用途で利用できるよう、現施設の大集会室の約1・5倍の広さ300平方メートル程度を検討する。新コミセンには、高齢者や子育てなどの福祉ニーズに対応する機能、窓口を担うスペースの確保も想定する。

 来年度にかけ、学区住民や中央児童館利用者などを対象としたワークショップを開催するなどして整備構想を策定。25年度に基本計画策定、26年度に実施設計を行い、27年度から建設工事を予定している。

 一方、市は中央児童館について、26年度ごろを予定する屋外遊具の再整備、建物の長寿命化対策として30年度ごろ予定の大規模改修の事業も検討している。

第二学区コミセンの移転新築が計画されている旧朝暘二小跡地。奥の建物が中央児童館
第二学区コミセンの移転新築が計画されている旧朝暘二小跡地。奥の建物が中央児童館


2023年(令和5年) 12月20日(水)付紙面より

ツイート

ヨイショヨイショ!! 出羽商工会櫛引支部青年部 保育園訪問 一緒に餅つき楽しいな

 出羽商工会櫛引支部青年部(町野伸也部長)は18日、鶴岡市の櫛引地域にある東部、西部、南部の3保育園と特別養護老人ホーム桃寿荘につきたての餅をプレゼントした。

 合併前の旧櫛引商工会青年部時代から続く師走の恒例慰問。青年部員やOBが保育園児と一緒に餅つきを楽しみ交流を深めている。

 この日、くしびき東部保育園(鈴木悦子園長、園児39人)には青年部のメンバーら5人が訪問。遊戯室にうすときねを準備し「ヨイショ、ヨイショ」と掛け声を合わせて餅をついた。仕上げた餅は、子どもたちが各家庭の神棚に備える鏡餅に仕上げて自宅に持ち帰った。

 町野部長は「今年用意したもち米は16キロ(4施設に4キロずつ)。子どもたちが喜んでくれて良かった。これからも年の瀬の恒例行事として続けていきたい」と語った。

青年部員と餅つきを楽しむ保育園児=くしびき東部保育園
青年部員と餅つきを楽しむ保育園児=くしびき東部保育園



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field