文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2023年(令和5年) 11月25日(土)付紙面より

ツイート

地元役者が熱演!! 「山五十川歌舞伎」「山戸能」奉納上演

 鶴岡市山五十川の河内神社の例祭「秋祭典」が23日、山五十川公民館で行われた。同地区に伝わる県指定無形民俗文化財の「山戸能」と「山五十川歌舞伎」が奉納上演され、訪れた見物客が役者たちの熱演に見入った。

 山戸能は平安時代初期に能楽が伝わったことが起源とされ、山五十川歌舞伎は江戸時代中期に神事に関連した村芝居として始まったとされている。能は1964年、歌舞伎は86年にそれぞれ県の無形民俗文化財に指定された。一つの地域に能と歌舞伎が伝承されているのは全国的に珍しく、現在は山五十川古典芸能保存会の下、山戸能一座と山五十川歌舞伎一座が伝承している。

 能では、稚児舞の「恋慕の舞」や五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する「式三番」、弁財天の美しい舞と龍神の勇ましい舞が見どころの番能「竹生島」が上演された。

 歌舞伎では「仮名手本忠臣蔵」の「山崎街道鉄砲渡しの場・同二つ玉の場」と「与市兵衛内勘平内切腹の場」を上演。地元役者の熱演に観客からは大きな拍手が送られていた。

地元児童も出演した山戸能
地元児童も出演した山戸能

山五十川歌舞伎では役者の熱演に大きな拍手が送られた
山五十川歌舞伎では役者の熱演に大きな拍手が送られた


2023年(令和5年) 11月25日(土)付紙面より

ツイート

酒井さんの庄内文化賞祝う 「庄内で暮らし50年に感謝」

 致道博物館顧問の酒井天美さん(78)=鶴岡市家中新町=の「庄内文化賞」受賞を祝う会が23日、鶴岡市のグランドエル・サンで開かれた。地元をはじめ全国各地から酒井さんと親交のある約110人が出席。庄内の郷土文化の継承、芸術文化の振興に尽力した功績をたたえた。

 酒井さんは1986(昭和61)年、鶴岡市の松ケ岡開墾場2番蚕室に「ギャラリーまつ」を開設。約30年間にわたり500回を超える展覧会を開き、国内外の幅広いアーティストの作品を紹介した。また、歌人としても活動し昨年9月に出版した歌集「四季の恵」は、文芸愛好者団体・らくがき倶楽部の2023年度郷土出版記念賞を受賞。旧庄内藩主酒井家の庄内入部400年を記念した歌集で、併せてお祝いした。

 祝う会では矢口明子酒田市長が「私も東京生まれで東京から移ってきて二十数年、天美さんを目標にし、頼りにしてきた。『先人が築いてきたものを次の時代に引き継ぐのが私たちの役目』と言われたことが印象深い」とし、同市制定の庄内文化賞は庄内地域の文化振興に尽力した人の功績を広く発信していると紹介した。

 皆川治鶴岡市長、寒河江浩二山形新聞会長、友人代表で元山形県副知事の後藤靖子さんが祝辞。祝吟では歌集「四季の恵」から2首を九重流鶴城清吟会が吟じた。

 夫で旧庄内藩主酒井家18代当主の酒井忠久さん(77)=致道博物館名誉館長、日本美術刀剣保存協会長=と共に5人の孫から花束を受けた酒井さんは「庄内(に嫁い)で無事に50年暮らせましたことに改めてありがたいことと思います。いつも支えてくれる主人に感謝しています。皆さま、これからもよろしくお願いします」と謝辞を述べた。忠久さんは「庄内文化賞、郷土出版記念賞にこのように盛大なお祝いの会を開いていただき家内も大変喜んでおります。心から感謝申し上げます」と添えた。

「庄内文化賞」受賞を祝う会で謝辞を述べる酒井天美さん(左)。夫の忠久さんがそばで見守った=23日、鶴岡市のグランドエル・サン
「庄内文化賞」受賞を祝う会で謝辞を述べる酒井天美さん(左)。夫の忠久さんがそばで見守った=23日、鶴岡市のグランドエル・サン


2023年(令和5年) 11月25日(土)付紙面より

ツイート

新嘗祭に合わせ初の縁日 ライブペイントも 鶴岡市黒川春日神社

 鶴岡市黒川の春日神社で23日、農作物の収穫に感謝する新嘗(にいなめ)祭が行われ、500年以上にわたり地区住民によって守り伝えられてきた伝統芸能「黒川能」(国指定重要無形民俗文化財)が奉納上演された。また、今回初の試みとして新嘗祭に合わせ、秋祭り「玄灯の夜」を25日まで3日間実施。23日は同神社周辺などで縁日が開かれ、大勢の家族連れでにぎわった。

 新嘗祭は農作物の収穫に感謝するお祭り。社殿内で巫女(みこ)舞や玉串奉納などの神事が執り行われた後、黒川能の能二番、狂言一番が奉納上演される。今年は上座が能「賀茂」と狂言「附子」、下座が能「箙」を神社内の舞台で上演した。

 厳かな雰囲気の中、笛や鼓の音が響く舞台では、能太夫と演者たちが舞と謡を繰り広げ、周りを囲むように座った観客たちは“幽玄の世界”に目を奪われていた。

 また、縁日は午前10時にスタート。春日神社の境内には当てものやチョコバナナづくり体験、ポップコーン、餅、焼き鳥などの屋台がずらりと並び、親子連れの人気を集めていた。

 「玄灯の夜」24日夜は、画家でアートプロデューサーの鈴木掌(つかさ)さん(37)が音楽に合わせて絵を描くライブペイント。25日は午後5時から、黒川能上演イベント「玄灯の舞」が春日神社で行われる。

春日神社内の舞台で能と狂言が奉納上演され、幽玄の世界が観客を魅了した
春日神社内の舞台で能と狂言が奉納上演され、幽玄の世界が観客を魅了した

春日神社周辺で縁日が開かれ、大勢の親子連れでにぎわった
春日神社周辺で縁日が開かれ、大勢の親子連れでにぎわった



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field