2023年(令和5年) 3月4日(土)付紙面より
ツイート
2人超激戦必至の状況 酒田市飽海郡区
(文中敬称略)
【酒田市・飽海郡区】
酒田市・飽海郡区は自民の森田廣と梶原宗明、立憲民主の石黒覚の現職3人、無所属の前職・阿部ひとみ、いずれも無所属で前酒田市議の江口暢子と田中斉、不動産会社経営の今井和彦の新人3人の計7人が立候補を予定している。5議席を8人が争った前回(2019年4月)同様、激戦は必至な状況だ。
現職組のうち自民の星川純一(75)=同市黒森、6期目=は今期限りでの勇退を表明しており、牙城としてきた川南地区の票の行方が気になる。前回当選者5人の得票は9600―6800票台だった。立候補予定者がいない遊佐町には各陣営とも攻勢をかける。ある程度すみ分けられていた市中心部もかなり流動的な模様で、各陣営とも「誰が落ちてもおかしくない」と緊張感を強めている。県議会2月定例会開会中のため現職組は活動が制限され、動きが本格化するのは閉会後になりそうだ。
森田は2月13日、同市千石町二丁目に事務所を開設した。地盤とする市中心部に新人が立つため食い込みを防ぎつつ、企業や保守系市町議らのつてで広く掘り起こしを図る。
石黒は2月5日、同市東中の口町に事務所を構えた。地元・平田を中心とした旧3町地域、遊佐町を足がかりに、市中心部でも幹線道路沿いでつじ立ちするなど支持拡大を訴える。
梶原は1月26日に同市東大町一丁目で事務所開き。地盤とする東・北・中の3平田や、本楯、上田、川南、遊佐町にも攻勢に出る。建設関連企業や農業組織の支援も受ける。
阿部は市内各所で座談会を開き、2月23日に同市富士見町一丁目に事務所を開設し、告示に向けた臨戦態勢を整えた。地盤としている新堀を中心に市内全域で支持を訴える。
今井は年明け早々の1月8日に同市西野町の自宅隣に事務所を開設。2月中旬からは連日のように市中心部などでつじ立ちや街頭演説を繰り返し、支持拡大を図っている。
江口は2月4日に同市幸町二丁目で事務所開きを行い、告示に備えている。市議会の非自民系会派で自身が所属していた「市政研究会」などの支援を受け、毎朝のつじ立ちも活発化。
田中は1月29日に自宅にほど近い同市緑ケ丘一丁目に事務所を開設し、臨戦態勢に入った。市議時代から地盤としている川南を中心とした農業関係者らに広く支持を訴えている。
4回連続無投票か
東田川郡区
【東田川郡区】
庄内町と三川町を選挙区とする東田川郡区は、7選を目指す自民現職の田澤伸一以外、立候補に向けた動きはない。選挙戦となった07年以降、11、15、19年に続き4回連続で無投票の可能性が出ている。
田澤は昨年末以降、地元の庄内町全域で地盤固めに動いている。4日には事務所開き、22日には総決起大会を行う予定。
2023年(令和5年) 3月4日(土)付紙面より
ツイート
酒田特別支援学校(三宅浩子校長)の聴覚障がい教育部中学部を今春に卒業する生徒のため、酒田光陵高校(藤田雅彦校長)の機械科3年生が「卒業記念手形」を制作。酒田市宮海の酒田特支で2日、手形の除幕式が行われた。
隣接していた旧酒田聾学校(現・酒田特支)、旧酒田工業高(現・光陵高)時代の1998年から続く恒例行事。光陵高機械科3年有志は授業で学んだ鋳物技術を生かし毎年、アルミニウム廃材を使用して中学部卒業生の手形を制作、贈呈している。
間もなく中学部を卒業するのは梶原咲良さん(15)。24年前のスタート時から携わっている光陵高の大瀧善弘教諭の指導で、前日に卒業式を終えた機械科3年の伊藤大河さん(18)、斎藤洋和さん(18)、前田成悟さん(18)の3人はこれまで梶原さんの手形作りに取り組んできた。
この日は大瀧教諭と生徒3人が酒田特支を訪問。同校の大橋佳代教頭が「仲間との関わりで積み上げてきた財産をこれからに生かして」、大瀧教諭が「いろいろと可能性を広げ、素晴らしい未来を手にして」とあいさつした後、渡り廊下の壁面に埋め込まれた手形を除幕。先輩たちの後に続き梶原さんの手形とプレートが現れると、大きな拍手に包まれた。
梶原さんは「手形を作ってくれてありがとうございます」とお礼。制作に当たった3人は「人のためにモノを作るという事は貴重な体験」「良い作品に仕上がったと思う。喜んでもらえたら」「初めて人のためにモノを作り、良い経験になった」と話した。