文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2023年(令和5年) 8月15日(火)付紙面より

ツイート

庄内立志伝 五 伝統的技法生かし新しさ吹き込む ジュエリーデザイナーr23atelier88経営 阿部竜さん

 イタリアで学んだ経験や技術を生かし、地金の製造から仕上げまで一貫して貴金属品の製造・販売を行う庄内町のアトリエ「r23atelier88(アールニジュウサンアトリエハチジュウハチ)」を経営する新進気鋭のジュエリーデザイナー・阿部竜さん(45)。妻の絢さん(45)と共に制作に懸ける思いや今後の展望について話を伺った。

―経歴について

 1978年旧余目町生まれ。長岡造形大学では建築を学びました。建築を勉強する一方で、工芸金属コースにも興味を持ち、金属を操る鋳造技術に魅力を感じました。簡単な原型を自分で作って金属にするのが楽しかったです。3年生の頃にはアクセサリーを自作してデザインフェスタに出店しました。少ししか売れませんでしたが、お客さんの反応が良く、とてもうれしかったのを覚えています。

―この道に進んだきっかけは

 一番大きかったのは、建築の仕事は1人ではできませんが、金属加工はデザインや形など1人で最後までできるかなと思ったことでした。卒業後は東京の工房に就職。任された仕事はできるようになりましたが、それは金属加工の技術の中では狭いもの。当初から独立を考えていたこともあり、もっと高い技術を学ぶためイタリア・フィレンツェの職人学校に入学しました。25歳の時です。ここでは石留めや透かし、彫金の技法を学びました。翌年にはミラノのヨーロッパ・デザイン学院(IstitutoEuropeo diDesign・略称IED)に進み、3年課程でジュエリーデザインについての重要な知識と技術を学びました。自分の気になる文様や技法などは先生の帰りに同行して電車の中でも教わっていましたね。IED卒業後は同校実技教師が興した工房を手伝いながら貴金属のデザインやリフォームなどを行う職人として腕を磨きました。

―日本に帰国したのは

 2011年に帰国しました。これまでは職人仲間に相談することができたのですが、日本に帰れば1人でやっていかなければいけません。本当にやっていけるのか再確認のため、帰国1年前に
改めてイタリアで学んだ技術を勉強し直しました。

―帰国後の活動について

 準備期間を経て12年8月にアトリエを開きました。とはいえ、機械の使い方など自分なりのやり方に落とし込むまでに時間がかかり、納得できる商品ができたのは翌年からです。地金を作り、切り出して、火を当てて加工し、彫りや透かしなどを施す伝統的な技法と、3DCADを使ってデザインし、お客さんに提案しながら進める新しいものを組み合わせた手法を採っています。

―アトリエ内にはさまざまな商品がある

 ハイジュエリーとしての「r23atelier88」と、シンプルで低価格、機能性を追求した「ottootto(オットオット)」の2ブランドがあります。これまではアトリエ内や展示販売会などを中心にr23を展開し、東北6県や東京などのクラフトフェアで彫りの実演をしながらottoの販売をするなど差別化を図ってきました。多くの人に訪れてもらいたいので、今年からアトリエでもottoの販売をしています。地方でこれだけの彫りと透かしができるのはここだけと自負しています。

―今後の展望について

 単に形や石を変えるだけのオーダージュエリーではなく、一人一人が持つ思いや個性をお伺いし、コンセプト、技法、質にこだわった特別なオーダージュエリーをお客さまと一緒に作っていくスタイルを確立していきたいです。そして、親から子へ代々受け継いできたジュエリー、壊れたものや時代やデザインが合わなくなった貴金属などの修理・磨き直しなどを気軽に相談できるアトリエを目指したいですね。

◇   ◇

 問い合わせはアトリエ「r23atelier88」=電0234(43)0088=へ。

作業に打ち込む阿部さん
作業に打ち込む阿部さん

透かしなど高い技術が盛り込まれている
透かしなど高い技術が盛り込まれている



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field