文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2010年(平成22年) 2月28日(日)付紙面より

ツイート

温かくもてなす「お雛乃おへぎ」 湯田川温泉女将会加盟の6軒 春らしく華やかに提供

 鶴岡市の湯田川温泉女将(かおみ)会(大塚せつ子会長)に加盟する旅館のうち6軒の旅館が3月1日から、共通メニュー「おかみ乃おへぎ」のひな祭り版「お雛(ひな)乃おへぎ」の提供を始める。各旅館の女将が腕を振るったおもてなし料理で、温泉街にある旧白幡邸のおひな様見物や梅林公園を訪れる客を温かく迎える。

 「おへぎ」は神社や神棚などに供物をささげる際に用いられた木製のお盆で、庄内では「おへげ」「へげ」とも呼ばれ、食台としても利用されてきた。女将会は2008年7月から、地元産の旬の野菜や山菜にこだわった伝統的な料理や行事料理を中心に「おかみ乃おへぎ」と銘打ち、約30センチ四方のおへぎに小鉢3品を載せて提供。小鉢の料理は1―2カ月ごとに変えている。

 ひな祭りに合わせた「おへぎ」は、おぼろコンブと薫製のサーモンを衣装に見立てて男雛と女雛をかたどった「おひな黄身すし」、ニシンとフキの小みそ煮、菜の花のからしあえの3品。これにゴマ豆腐のあんかけ、マス焼き、ちらしずし、吸い物などを加えて「お雛乃おへぎ」とした。すし飯の代わりにゆでた卵黄にすし酢を混ぜて作ったおひな黄身すしは、見た目も華やかで春にふさわしい料理に仕上がった。

 数寄屋造りでヒノキ材をふんだんに使い明治末期に建てられた旧白幡邸のおひな様は3月1日―4月4日に展示(有料)され、3月下旬ごろからは梅林公園も見ごろを迎えそうという。女将会の大塚会長は「旧家に伝わる幕末から明治期に作られたおひな様と梅林公園の梅を見ながら、お雛乃おへぎと湯田川温泉のお湯を楽しんでもらえれば」と話している。お雛乃おへぎは入浴付きで基本料金が2000円。予約が必要で、希望に応じて他の料理を加えることができる。提供期間は旧白幡邸おひな様の展示期間と同じ。

 問い合わせは、提供旅館のたみや旅館=電0235(35)3111、甚内旅館=同(35)2151、つかさや旅館=同(35)2301、理太夫旅館=同(35)2888、隼人旅館=同(35)3355、ますや旅館=同(35)3211=へ。

ひな祭りに合わせて提供される「おかみ乃おへぎ」
ひな祭りに合わせて提供される「おかみ乃おへぎ」



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field