文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2012年(平成24年) 10月3日(水)付紙面より

ツイート

農学の面白さ知って 山大農学部高校生対象 ひらめきサイエンス

 土壌微生物や昆虫の観察などを通して高校生から農学の面白さについて学んでもらう「ひらめき☆ときめきサイエンス 生物の多様性を考える」が29日、鶴岡市の山形大農学部で行われた。

 同学部が独立行政法人日本学術振興会の支援を受け、全国の高校生を対象に2008年から毎年開催しているイベント。5回目の今年は庄内地方を中心に、内陸、東京などから20人が参加した。

 はじめに同学部長の西澤隆教授が「今日の講義や実験を通して大学生たちと触れ合うとともに、科学の面白さを知ってください」とあいさつ。高校生たちは午前中、生物の多様性について学ぶ講義を受講したり、土壌微生物の観察実験などを行った。

 このうち実験では、植物の根に共生し、植物から炭水化物を得るとともにリンを供給する「アーバスキュラー菌根菌」を観察するなどした。高校生たちは顕微鏡をのぞき込み、菌根菌が菌糸を伸ばしている様子などをじっくりと観察していた。

 庄内農業高3年の工藤直樹君(17)は「高校の授業では習ったことのない、微生物などについて学ぶことができたので楽しかった」と笑顔で話していた。

 その後高校生たちは、同学部の学生たちと昼食を取りながら交流を深めたり、お茶に含まれるカテキン量の測定実験や昆虫の観察などを行った。

高校生たちが土壌微生物の観察を行った
高校生たちが土壌微生物の観察を行った



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field