文字サイズ変更



  • プリント用表示
  • 通常画面表示

荘内日報ニュース


日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ
  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る

2013年(平成25年) 3月9日(土)付紙面より

ツイート

AEDの使い方学ぶ 商工中金酒田支店 配備受け講習会

 酒田市の商工中金酒田支店(真砂太支店長)で7日、AED(自動体外式除細動器)の講習会が開かれ、同支店職員が設置業者の講話に耳を傾けたほか、実際に操作し有事に備えた。

 万一の事態に備えるため商工中金(本社・東京都)は全支店へのAED設置を決め、酒田支店には今月5日に配備された。職員からAEDの操作法を含む心肺蘇生法を学んでもらおうと、同支店と設置したALSOK山形が講習会を企画した。

 この日はALSOK山形鶴岡支社の開沼毅さんが同支店を訪問、全職員が受講した。開沼さんは応急手当ての目的と必要性、日本の救急システムの現状、心肺蘇生法の重要性などを紹介した上で、操作しながらAEDの使用方法を解説。「子供の場合、電気ショックが3分の1になる『小児キースロット』を差し込んでほしい」「AEDのパッドを貼ったら、傷病者の体に触れないこと」などと語った。

 その後、人形を相手に職員たちがAEDを操作するなど一連の心肺蘇生法を体験。「分かりますか」と呼び掛けて呼吸を確認、胸骨圧迫(心臓マッサージ)を繰り返した後、AEDを使ってショックを与えていた。

人形を相手に操作法を学ぶ職員たち
人形を相手に操作法を学ぶ職員たち


2013年(平成25年) 3月9日(土)付紙面より

ツイート

伝統音楽に触れる 生田流松絃会 朝二小で教室

 雅楽器の箏を使った音楽教室が2月28日、鶴岡市立朝暘第二小学校(瀬尾儀雄校長)で開かれた。児童たちが実際に演奏し、日本の伝統音楽に触れた。

 この日は生田流松絃会(鶴岡市)の松平美智賀代表ら5人が訪問。4―6校時を利用して教室が開かれ、このうち6校時には5、6年生約60人が参加した。

 初めに松平代表らが箏曲「六段」を披露した後、児童たちが実際に箏を演奏した。会員から弾き方や譜面の読み方などについて指導を受け、全員で「さくらさくら」を合奏。校内には箏の音色が響き渡った。演奏後、児童たちは「楽しかったのでまたやってみたい」「箏が好きになった」などと感想を述べていた。

 音楽教室は、児童たちから雅楽器ついて理解を深めてもらおうと2009年度から開催している。

真剣な表情で箏を演奏する朝二小の児童たち
真剣な表情で箏を演奏する朝二小の児童たち



日付の新しい記事へページを移動する日付の古い記事へ

記事の検索

■ 発行月による検索
年  月 

※年・月を指定し移動ボタンをクリックしてください。
※2005年4月分より検索可能です。

 
■ キーワードによる検索
   

※お探しのキーワードを入力し「検索」ボタンをクリックしてください。
※複数のキーワードを指定する場合は半角スペースを空けてください。

  • ニューストップ
  • 最新記事
  • 戻る
ページの先頭へ

Loading news. please wait...

株式会社 荘内日報社   本社:〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町8-29  (私書箱専用〒997-8691) TEL 0235-22-1480
System construction by S-Field